新設住宅着工、3ヵ月連続の増加/国交省
国土交通省は29日、2019年2月の建築着工統計を発表した。同月の新設住宅着工戸数は7万1,966戸(前年同月比4.2%増)と3ヵ月連続で増加した。
国土交通省は29日、2019年2月の建築着工統計を発表した。同月の新設住宅着工戸数は7万1,966戸(前年同月比4.2%増)と3ヵ月連続で増加した。
国土交通省は29日、第6回「住宅団地の再生のあり方に関する検討会(第2期)」(座長:東京大学大学院工学系研究科教授・浅見泰司氏)を開催した。2017年8月、敷地売却の仕組みを活用した団地型マンションの再生に向けた検討、高経年マンションの再生に向...
(株)東京カンテイは3月28日、2019年2月度の「中古マンション価格天気図」を発表した。全国47都道府県のファミリータイプの中古(既存)マンション流通価格を70平方メートルに換算・集計。
スタイルアクト(株)は28日、マンション購入に対する意識調査結果を発表した。自社サイトである「住まいサーフィン」の登録会員のうち、直近3ヵ月以内に新築マンションの販売センターに行なった経験がある人を対象に、四半期ごとに行なっている調査。
(公財)マンション管理センターは28日、すまい・るホール(東京都文京区)にて「マンション管理シンポジウム マンション管理を新しい潮流へ」を開催。約250人が参加した。
(株)不動産経済研究所は28日、2018年の「首都圏コンパクトマンション供給動向」調査結果を発表した。調査対象は、専有面積30平方メートル以上50平方メートル未満のワンルームマンションとファミリータイプマンションの中間に位置する物件。
(株)大京と(株)穴吹工務店は28日、経済産業省の「平成30年度 高層ZEH-M(ゼッチ・マンション)実証事業」として、採択された10物件のうち、7物件の販売活動を開始したと発表した。同実証事業は、集合住宅のZEH化を推進するための設計ガイドラ...
明和地所(株)は29日より、新築分譲マンション「クリオ ラベルヴィ祐天寺」(東京都世田谷区、総戸数27戸)を発売する。東急東横線「祐天寺」駅徒歩14分、東急田園都市線「三軒茶屋」駅徒歩14分と、2駅2路線の利用が可能。
国土交通省は27日、2018年12月分の不動産価格指数(住宅)、および同年第4四半期分の不動産価格指数(商業用不動産)を発表した。指数は10年の平均を100としている。
長谷工グループの(株)ジョイント・コーポレーションは26日、新築賃貸マンション「LUBRICANT(ルブリカント)アラカワベース」(東京都江東区、総戸数38戸)を関係者等に公開した。同物件は、東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩14分に立地する、鉄...