賃貸不動産経営管理士試験、試験地を拡大
(一社)賃貸不動産経営管理士協議会は4日、平成31年度賃貸不動産経営管理士試験の概要を発表した。今年度は昨年の1万9,654人を上回る2万人超の受験を見込み、試験地域を11地域から17地域に拡大。
(一社)賃貸不動産経営管理士協議会は4日、平成31年度賃貸不動産経営管理士試験の概要を発表した。今年度は昨年の1万9,654人を上回る2万人超の受験を見込み、試験地域を11地域から17地域に拡大。
(公社)日本不動産鑑定士協会連合会は、「地価公示制度50周年記念事業」を実施する。地価公示法は1969年に施行され、2019年で50年を迎える。
(一社)日本木造住宅産業協会は2月28日、大阪府と災害時における応急仮設住宅に係る建設協定を締結した。災害救助法に基づき県から要請される木造応急仮設住宅の供給に際し、協会会員の住宅建設業者の斡旋等の協力を行なうもの。
(一社)住宅リフォーム推進協議会は28日、「住宅リフォーム潜在需要者の意識と行動に関する第11回調査」結果を公表した。2018年9月21~25日、持ち家に居住する30歳以上の全国在住男女1万3,160件に予備調査を実施。
(一社)住宅リフォーム推進協議会は28日、「平成30年度 住宅リフォーム事業者実態調査」結果を公表した。リフォーム事業者の実態把握を目的に今年度初めて実施したもの。
(一社)不動産総合戦略協会(RESA、理事長:村林正次氏)は26日、「3×3Lab Futureサロン」(東京都千代田区)にてセミナーを開催。約30人の同協会会員が参加した。
(公社)日本不動産鑑定士協会連合会は、「平成31年役員選挙」の結果を発表した。会長には(公社)東京都不動産鑑定士協会会長の吉村真行氏が当選した。
(公社)日本不動産学会(JARES)、(公社)都市住宅学会、資産評価政策学会は25日、合同シンポジウム「不動産証券化と都市再開発の現代的課題―故 植松 丘氏の業績を踏まえて」を開催した。元野村不動産(株)専務取締役で、JARES副会長なども務め...
(公社)ロングライフビル推進協会(BELCA)は22日、「第28回BELCA賞」受賞建築物を発表した。良質な建築ストックの活用が目的。
日本不動産金融工学学会(JAREFE)は23日、中央大学駿河台記念館(東京都千代田区)で、2018年度評議員会・総会および19年定期大会を開催した。総会では、18年度の事業報告、17・18年度の収支報告、19年度の事業計画案や予算案を承認。