既存マンション価格天気図、「晴」が増加
(株)東京カンテイは31日、2021年7月度の「中古(既存)マンション価格天気図」を発表した。全国47都道府県におけるファミリータイプの既存マンションの流通価格を、70平方メートルに換算・集計。
(株)東京カンテイは31日、2021年7月度の「中古(既存)マンション価格天気図」を発表した。全国47都道府県におけるファミリータイプの既存マンションの流通価格を、70平方メートルに換算・集計。
(株)さくら事務所は、住まいの災害リスク診断サービス「災害リスクカルテ」を9月1日にリニューアルする。同サービスは、土地の成り立ちや災害の履歴等の情報から住居の災害リスクを割り出しレポートを作成、それを基に災害対策等についてアドバイスする。
東京都は30日、多摩地域での小規模サテライトオフィス普及に向けた支援対象であるモデル実証事業「TOKYO多摩ワーク」(実施主体:東京商工会連合会)の対象施設を決定した。感染症の拡大防止と経済活動の両立を図るため、都はテレワーク定着に向けたサテラ...
健美家(株)は31日、「不動産投資家の相続」に関するアンケート結果を公表した。8月12~19日、運営する収益物件情報サイトの会員対象にインターネットでアンケートを実施。
大東建託リーシング(株)は、9月1日に中国から日本への留学仲介サービスを開始する。同社の中国・上海拠点である良部屋商务咨询(上海)有限公司が、「良櫻留学」として実施するもので、大東建託グループのネットワークを生かし、...
不動産情報サービスのアットホーム(株)は30日、同社ネットワークにおける2021年7月の首都圏新築戸建てと中古(既存)マンションの登録価格データを公表した。新築戸建ての平均登録価格は4,031万円(前月比0.6%上昇)と、2ヵ月連続で4,000...
(一財)不動産適正取引推進機構は27日、7月30日に受け付けを締め切った「令和3年度宅地建物取引士資格試験」の受験申込の受付状況(速報値)を発表した。同試験への申込受付数は、29万6,518人(前年度比14.4%増)となった。
三井不動産レジデンシャル(株)と(一財)首都圏不燃建築公社は30日、権利者とともに推進している「新小岩駅南口地区第一種市街地再開発事業」が、8月10日に東京都葛飾区より都市計画決定の告示がされたと発表した。開発地はJR総武・中央線「新小岩」駅南...
(一財)土地総合研究所は26日、「不動産業業況等調査」(2021年7月1日時点)の結果を発表した。経営状況および3ヵ月後の経営見通しについて、三大都市圏および地方主要都市における業種ごとの不動産業業況指数を四半期ごとに算出している。
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は30日、11月施行される改正銀行法案について、同協会の要望活動等により、業務規制緩和に不動産業務は含まれず、金融機関が不動産業に参入できないことが明確となったと発表した。金融庁は8月6日、「新型コロナウイル...