サンケイリアルエステート投資法人が上場
サンケイリアルエステート投資法人は12日、東京証券取引所不動産投資信託証券市場に上場した。オフィスビルを主な投資対象とし、ポートフォリオ全体の80%程度を目途に投資を進めていく。
サンケイリアルエステート投資法人は12日、東京証券取引所不動産投資信託証券市場に上場した。オフィスビルを主な投資対象とし、ポートフォリオ全体の80%程度を目途に投資を進めていく。
日本ロジスティクスファンド投資法人(JLF)は2019年1月期決算を発表した。当期(18年8月1日~19年1月31日)は営業収益99億2,800万円(前期比9.3%増)、営業利益52億4,800万円(同14.5%増)、経常利益46億2,800万...
東京都不動産のれん会は8日、東京會舘丸の内本館(東京都千代田区)で、59周年3月特別例会を開催した。同会には、菅 義偉内閣官房長官、石井啓一国土交通大臣、由木文彦国土交通審議官、野村正史国土交通省土地・建設経済局長、(公社)全国宅地建物取引業協...
国土交通省はこのほど、「住まい再建事業者検索サイト」を開設した。平成30年7月豪雨の被災地(岡山、広島、愛媛の3県)において、登録住宅リフォーム事業者団体や住宅関連団体に所属する事業者の情報を一元的に集約。
三菱地所レジデンス(株)と三菱地所コミュニティ(株)は10日、「奏の杜」エリア(千葉県習志野市)で大規模な防災訓練を開催した。エリアマネジメント組織である(一社)奏の杜パートーズと共同開催。
大和ハウス工業(株)は、若松梱包グループ(若松梱包運輸倉庫(株)、(株)ジャストロジスティクス、日本物流マネジメント(株)、若松運輸(株)の4社の総称)の株式を取得し、連結子会社化した。若松梱包グループは、冷凍・冷蔵・定温・常温の4温度帯共同配...
大阪府住宅供給公社はこのほど、桃山学院教育大学(堺市南区、学長:梶田叡一氏)と、学生の安定居住と団地内のコミュニティの活性化を目的として、連携・協力協定を締結した。大学との包括連携協定は同公社で初となる。
(公財)東日本不動産流通機構は11日、2019年2月度の首都圏不動産流通市場動向を発表した。同月の首都圏中古(既存)マンション成約数は3,484件(前年同月比1.8%増)と2ヵ月連続で前年同月比を上回った。
(公財)不動産流通推進センターは11日、2019年2月の全国の指定流通機構における売買成約状況を発表した。既存マンションの成約件数は6,714件(前年同月比3.21%増)と3ヵ月ぶりにプラスに転じている。
三菱地所レジデンス(株)は、オーストラリアの不動産会社のCrown Group Holdings(クラウン社)と共同で開発を進める分譲マンション「Mastery(マステリー)」(総戸数374戸)の日本での販売を開始した。同社のオーストラリアの開...