6月の建築確認審査日数は22.9日
国土交通省は30日、2017年4~6月分の建築確認件数等及び構造計算適合性判定を要する物件に係る確認審査日数の状況を発表した。4~6月の建築確認交付件数は14万4,949件(前年同期比0.3%減)、建築確認申請件数は14万6,576件(同0.3...
国土交通省は30日、2017年4~6月分の建築確認件数等及び構造計算適合性判定を要する物件に係る確認審査日数の状況を発表した。4~6月の建築確認交付件数は14万4,949件(前年同期比0.3%減)、建築確認申請件数は14万6,576件(同0.3...
国土交通省は29日、建築物防災週間(2017年3月1~7日)に実施した建築物に関する調査結果を発表した。1956~89年までに施工された民間大規模建築物の吹き付けアスベストの状況について調査したもの。
東京都は、既存住宅において高断熱窓を導入した際の助成を開始した。2017年4月1日以降に、国の高性能建材による住宅の断熱リフォーム支援事業において補助対象となる製品として登録されている、未使用の窓およびガラスを1部屋以上に設置した場合、その住宅...
国土交通省は29日、平成30年度税制改正要望を発表した。住まいの質の向上・無理のない負担での住宅の確保を目指し、新築住宅に係る固定資産税の減額措置、認定長期優良住宅の普及促進を目的とした登録免許税・不動産取得税・固定資産税の特例措置、住宅ストッ...
国土交通省は29日、「マンション標準管理規約」を改正、公表した。6月に住宅宿泊事業法が成立し、今後分譲マンションで住宅宿泊事業(いわゆる民泊)が行なわれるケースが増えていくことが予想される中で、住宅宿泊事業を許容するか否かについて、マンション管...
不動産情報サービスのアットホーム(株)は29日、同社の全国不動産情報ネットワークにおける2017年7月期の首都圏居住用賃貸物件の市場動向を発表した。同月の成約数は1万7,679件(前年同月比4.4%増)で、17ヵ月ぶりのプラスとなった。
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は29日、6回目の不動産市場DI調査の結果を発表した。7月4日から17日までの期間、不動産取引価格や取引について、調査月および3ヵ月後の見通しについて、全宅連モニターへインターネットによるアンケート調査を実施。
(一財)日本不動産研究所(JREI)は29日、2017年6月の「不動研住宅価格指数」(既存マンション)を公表した。00年1月を100とした場合の指数は、首都圏総合が89.11(前月比0.44%下落)となり、2ヵ月連続の下落となった。
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会はこのほど、国土交通省に対して「平成30年度税制改正及び土地住宅政策に関する提言書」を提出した。 税制関係では、新築住宅の固定資産税の減額措置、不動産取得税に係る特例措置、買取再販の住宅用家屋におけ...