空き家対策に待ったなし
増え続ける空き家の「抑制」に重点――今回の中間とりまとめに至る経緯を。「当委員会では、2015年5月、中古住宅市場活性化に向けた8つの提言を発表し、その中に空き家対策も盛り込んだ。
増え続ける空き家の「抑制」に重点――今回の中間とりまとめに至る経緯を。「当委員会では、2015年5月、中古住宅市場活性化に向けた8つの提言を発表し、その中に空き家対策も盛り込んだ。
国土交通省は7日、「平成28年度 テレワーク人口実態調査」の結果を公表した。今後のテレワークの普及促進策に役立てることを目的に、毎年実施している。
(株)ファーストロジックは7日、2017年5月期の「投資用市場動向データ」を公表した。同社が運営する不動産投資サイト「楽待」(http://www.rakumachi.jp)に5月中に新規掲載された物件、問い合わせのあった物件を調査したもの。
三井不動産リアルティ(株)は5日、不動産仲介事業の売買仲介取扱件数において、同グループが全国で1位を達成したと発表した。今回で31年連続。
国土交通省は6日、「土地総合情報システム」の一機能である「不動産取引価格アンケート回答(電子回答)」サイトにおいて、第三者による不正アクセスがあり、同サイトにおける情報が流出した可能性があることを明らかにした。2日よりアンケート回答機能を停止し...
(株)Rバンクは、同社がコーディネートした賃貸住宅およびシェアハウス「omiya mosaic(オオミヤ モザイク)」(さいたま市北区、総戸数31戸)を竣工。6日に報道陣や関係者に公開した。
阪急不動産(株)は7日、タイにおける分譲マンション事業に着手すると発表した。現地ディベロッパーであるセナ・デベロップメントと共同で開発するもので、第1号案件となる「Niche Pride Taopoon Interchange(ニッチプライドタ...
NTT都市開発(株)は6日、同社米国現地法人UD USAを通じ、米国・ボストンのオフィスビル「185 Dartmouth Street」を取得したと発表した。現地ディベロッパーSynergy Investmentsとの共同取得。
三井不動産(株)は7日、開発中の商業ビル「(仮称)栄三丁目計画」(名古屋市中区)の名称を「栄グローブ」に決定した。百貨店などが集中する栄三丁目エリアに位置。
東京都は6日、2017年4月の住宅着工統計を公表した。新築住宅着工戸数は1万1,685戸(前年同月比12.1%減)と2ヵ月ぶりに減少した。