中古マンション事業好調。増収増益/スター・マイカ16年11月第1四半期決算
スター・マイカ(株)は31日、2016年11月期第1四半期決算を発表した。当期(15年12月1日~16年2月29日)は、連結売上高47億3,300万円(前年同期比0.5%増)、営業利益8億4,100万円(同26.2%増)、経常利益6億7,100...
スター・マイカ(株)は31日、2016年11月期第1四半期決算を発表した。当期(15年12月1日~16年2月29日)は、連結売上高47億3,300万円(前年同期比0.5%増)、営業利益8億4,100万円(同26.2%増)、経常利益6億7,100...
三井不動産(株)はこのほど、(一社)日本ウィルチェアーラグビー連盟とオフィシャルパートナー契約を締結した。ウィルチェアーラグビーとは、四肢麻痺者等がチームスポーツを行なう機会を得るためにカナダで考案された車いすによるスポーツ。
(独)住宅金融支援機構は1日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の4月度の適用金利を発表した。借入期間21年以上35年以下(融資率9割以下)の金利は、年1.190%(前月比0.060%減)~年1.820%(同0.060%減)。
国土交通省はこのほど、「賃貸住宅管理業者登録制度に係る検討委員会」(座長:明海大学不動産学部長・中城康彦氏)のとりまとめを公表した。同会は、2011年12月に施行された賃貸住宅管理業者登録制度をめぐる課題を整理し、制度の普及促進のために必要な改...
(一財)ベターリビングは3月30日、(公財)全国防犯協会連合会と共同で「防犯優良賃貸集合住宅認定事業」を開始した。住宅内での犯罪発生率が年々高まる中で、アパートなどの賃貸就業住宅も防犯対策が望まれている。
横浜国立大学と(独)都市再生機構(UR都市機構)東日本賃貸住宅本部は3月30日、地域活性化に係る包括連携協定を締結した。同大学は現在、横浜市など県内各地の地域課題の解決に向けたさまざまな実践的教育・研究に取り組んでいる。
東京都は3月31日、2020年の東京オリンピック後の選手村のまちづくりに係る整備計画をとりまとめ、発表した。選手村の整備については、三井不動産レジデンシャル(株)を代表会社とするディベロッパー13社が事業協力者に選定されており、選手の宿泊用に一...
東京都は3月30日、「良質なマンションストックの形成促進計画」を策定した。同計画は、安全で良質なマンションストックの形成に向け、都の施策の総合的・計画的な推進を目的として策定。