集熱・発電システムの実証実験で総消費エネの80%削減に成功/LIXIL他
(株)LIXILはこのほど、変換効率の高い太陽熱利用設備と設置が容易な太陽光発電設備を一体化した高効率太陽光ハイブリッドパネルシステムの既存住宅への設置による実証実験により、住宅総消費エネルギーの約80%が削減可能であることを実証したと公表した...
(株)LIXILはこのほど、変換効率の高い太陽熱利用設備と設置が容易な太陽光発電設備を一体化した高効率太陽光ハイブリッドパネルシステムの既存住宅への設置による実証実験により、住宅総消費エネルギーの約80%が削減可能であることを実証したと公表した...
(株)ニッセイ基礎研究所は17日、「長寿時代の孤立予防に関する総合研究」の結果をとりまとめ、発表した。年間約3万人が孤立死していると推計される中、高齢期に社会的孤立者を発生させないための原因と予防策について考察したもの。
三井不動産レジデンシャル(株)と三井不動産レジデンシャルサービス(株)は16日、「2020年マンションコミュニティ未来予測」と題したアンケート調査結果を発表した。11月26日に開催したシンポジウム参加者を対象に、未来のマンションコミュニティにつ...
麗澤大学、一橋大学、東京大学は16日、国土交通省との共催で公開研究会「マクロ経済と不動産市場―経済のグローバル化と不動産市場の展望―」を一橋大学一橋講堂(東京都千代田区)で開催した。東京大学大学院経済学研究科長・教授、前・日本銀行副総裁の西村清...
(一社)不動産証券化協会(ARES)は1月22日、「非上場インフラ投資とそのパフォーマンス/投資家の不動産投資プロセスとリスクマネジメント」について実務研修会を開催する。第1部では、インデックスなどの投資に関するデータやサービス提供を行なってい...
(一社)全国住宅産業協会は1月22日、東京都2015年冬耐震キャンペーン「耐震化実践アプローチセミナー」を開催する。東京都の耐震化推進条例などについて東京都の担当者が説明するほか、建物安全性評価コンサルタント代表の最上公彦氏が、「安全で安心な生...
阪急不動産(株)はこのほど、リノベーションについて紹介するWEBサイト「阪急不動産のリノベーション」(http://www.hankyu-renovation.com)を新設した。リフォームとリノベーションの違い、同社のリノベーション対する考え...
小田急不動産(株)はこのほど、小田急沿線を対象とした地域密着口コミサイト「小田急のくらし」(http://www.odakyu-life.jp)を開設した。16日に迎えた創立50周年を契機に、より一層、顧客とのコミュニケーション強化を図るのが目...
住友林業(株)はこのほど、兵庫県伊丹市において町屋をイメージした木造飲食店舗を竣工した。同店舗は、伝統的な酒蔵や社寺、町家などが立地する伊丹酒蔵通りに位置していることから、景観条例で指定されている古のまち並みを考慮し、伝統的な町屋をイメージして...
丸紅(株)は、子会社の木曽岬メガソーラー(株)が開発を進めていたメガソーラーが16日に竣工、商業運転を開始した。2012年に三重県と愛知県が公募した木曽岬干拓地(三重県木曽岬町、桑名市、愛知県弥富市)の約78haの土地を利用した事業に、丸紅が企...