「都市」をテーマとした講座、10月6日に開講/放送大学
放送大学東京渋谷学習センターは、渋谷区教育委員会と共催で、講座「魅力的な都市とはなんだろう」を、10月6日から3回にわたり開催する。国土交通省が後援する。
放送大学東京渋谷学習センターは、渋谷区教育委員会と共催で、講座「魅力的な都市とはなんだろう」を、10月6日から3回にわたり開催する。国土交通省が後援する。
(一社)マンションリフォーム推進協議会(REPCO)は、分譲マンション管理組合向けセミナー「誰でもわかるマンション改修セミナー[基礎講座]」を11月15日に開催する。セミナーでは、REPCO技術委員の丸山和人氏が「大規模修繕工事の技術的なポイン...
U.S. テニスオープン観戦で連日TVに釘付けになった。これまで不動だった4強プレーヤーに代わり24歳の錦織選手、25歳のチリッチ選手が決勝で争ったというのも印象深かった。
アットホーム(株)と(株)三井住友トラスト基礎研究所は19日、2014年第2四半期のマンション賃料インデックスを発表した。アットホームの全国不動産情報ネットワークで成約した全国12エリアの賃貸マンションを対象として、四半期ごとに調査を実施。
(独)住宅金融支援機構は18日、「2014年度 民間住宅ローン利用者の実態調査【民間住宅ローン利用予定者編】(第1回)」結果を発表した。2014年6月に民間住宅ローン利用予定者1,024件を対象にインターネット調査をしたもの。
(一社)不動産協会は18日、理事会を開催。8月に国土交通省の平成27年度 税制改正要望が発表されたことに伴い、同協会の税制改正要望を見直し、改めて要望をとりまとめた。
(公財)日本賃貸住宅管理協会は、「日管協フォーラム 2014」を11月19日に開催する。昨年は1,000名超が参加し、今年は第2回目。
国土交通省は19日、「平成26年度スマートウェルネス住宅等推進モデル事業(一般部門)」の選定結果を発表した。高齢者、障害者および子育て世帯の居住の安定確保および健康の維持・増進に資する先導的な事業等に対して補助をするもの。
(一社)マンション管理業協会は19日、「平成26年マンション管理受託動向調査」結果を発表した。調査期間は2014年4~6月、調査対象は同協会会員382社。
スタイルアクト(株)は19日、「管理会社満足度調査」の結果を発表した。同社サイト「住まいサーフィン」の登録会員のうち、マンション購入済みの入居者に対して実施したもの。