ミセスの4分1が“自宅でリラックスできていない”と回答/フィアスホーム調査
(株)LIXIL研究所フィアスホームカンパニーは24日、同社が運営する住まいの情報サイト「おうち*くらぶ」で実施した「居心地のよい住まい」についてのアンケート結果を公表した。ミセスの意見を中心に住生活に関するさまざまなテーマについて調査・分析し...
(株)LIXIL研究所フィアスホームカンパニーは24日、同社が運営する住まいの情報サイト「おうち*くらぶ」で実施した「居心地のよい住まい」についてのアンケート結果を公表した。ミセスの意見を中心に住生活に関するさまざまなテーマについて調査・分析し...
ミサワホーム(株)は26日、防犯対策ガイドブック「住まいのセキュリティデザイン」を作成したと発表した。同社がこれまで培ってきた防犯対策ノウハウに、微気候デザインによる温度差換気や陽射しのコントロール、プライバシーの確保などの工夫を盛り込み、防犯...
日本ロジスティクスファンド投資法人(JLF)は25日、物流施設「三郷物流センター」(埼玉県三郷市)の信託受益権取得を決定した。同物件は、複数の高速道路がクロスする三郷エリアに位置。
積水ハウス・SI投資法人(SHSI)は25日、国内の不動産信託受益権の譲渡を発表した。譲渡するのは賃貸マンション「エスティメゾン千駄ヶ谷」(東京都新宿区)。
(公社)全日本不動産関東流通センターは3月13日、「高齢化社会の住まいと介護を考える」と題したセミナーを開催する。第1部では、ケアコンサルタントの川上由里子氏が「終の住処 どこでどう住まう? ~住まいと介護のはなし」について、第2部ではエッセイ...
NPO法人首都圏定期借地借家権推進機構(首都圏定借機構)は3月19日、「第12回定借上級職講座」を開催する。公認不動産コンサルティングマスターの渡辺 貢氏が「どう見る?『天の時』-今年の不動産市場の動向-」について、不動産鑑定士の勝木雅治氏が「...
(一財)日本ビルヂング経営センターは、3月25日に特別研究セミナーを実施する。今回のテーマは「ビル賃貸借における法律実務 ~近時の重要問題~」。
大和ハウス工業(株)は25日、金融商品取引法違反(インサイダー取引)の事実が認められたとし、同社元社員に対し証券取引等監視委員会により課税金納付命令の勧告が行なわれたと発表した。同社が2013年4月16日に行なった「(株)コスモスイニシアとの資...
国土交通省は25日、主要都市の高度利用地地価動向を報告した「地価LOOKレポート」(2013年第4四半期)を公表した。対象地区は東京圏65地区、大阪圏39地区、名古屋圏14地区、地方中心都市等32地区の合計150地区。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は25日、同社の全国不動産情報ネットワークにおける、2014年1月の首都圏居住用賃貸物件の市場動向をまとめた。同月の登録物件数は29万2,618件(前年同月比3.7%減)。