オープンH、新たな価値創出へデータサイエンス活用
(株)オープンハウスグループは19日、(株)JDSC(東京都文京区、代表取締役CEO:加藤エルテス聡志氏)との協業を発表した。JDSCが専門とするデータサイエンスを、不動産事業における案件と営業活動に関する膨大なデータに活用し、価値創出を図るた...
(株)オープンハウスグループは19日、(株)JDSC(東京都文京区、代表取締役CEO:加藤エルテス聡志氏)との協業を発表した。JDSCが専門とするデータサイエンスを、不動産事業における案件と営業活動に関する膨大なデータに活用し、価値創出を図るた...
MIRARTHホールディングスは23日、グーグル・クラウド・ジャパン(同)、(株)セールスフォース・ジャパン、ソフトバンク(株)、インキュデータ(株)の4社それぞれと、DX推進協働体制を構築したことを発表した。新型コロナウイルスの感染拡大、社会...
(株)三栄建築設計は20日、特定のテーマを掲げ、他の企業と協力して住宅の企画・商品化などを行なう研究部門「メルディア・ラボ」を開設したと発表。初弾の取り組みとして、環境配慮型住宅のモデルケースとなる「脱炭素」分譲住宅の商品を建築・販売する。
積水ハウス(株)は21日、茨城県古河市の同社の見学施設「Tomorrow’s Life Museum(トゥモローズ・ライフ・ミュージアム)関東」内の「ライフスタイル型モデルハウス」7棟をリニューアルした。トゥモローズ・ライフ・ミュー...
セキスイハイム近畿は23日、戸建て分譲「ユナイテッドハイムパーク生駒俵口」(奈良県生駒市、全32区画)の販売を、10月28日より開始すると発表。同分譲地は、近鉄奈良線・けいはんな線他「生駒」駅より徒歩24~25分、車で7分。
(一財)建設経済研究所は20日、「建設経済モデルによる建設投資の見通し」(2023年10月)を公表した。国民経済計算(四半期別GDP速報)の23年7~9月期・2次速報を踏まえ、23・24年度の建設経済を予測している。
国土交通省は19日、国土審議会推進部会に設けた「移住・二地域居住促進専門委員会」(委員長:小田切 徳美氏(明治大学農学部教授))の初会合を開いた。今年7月28日に閣議決定された新たな国土形成計画では、国土づくりの目標として「人々を惹きつける地方...
国土交通省は20日、「国土数値情報」の令和5年度のデータ整備計画について明らかにした。「国土数値情報」は、土地利用、行政区域、公共施設、社会インフラ、地域の災害リスク情報等の国土に関する基礎的な地理空間情報をGISデータにして整備。
国土交通省は20日、8月5~7日に実施した「令和5年不動産鑑定士試験」(論文式試験)の合格者を発表した。申込者1,364人のうち、受験者は885人。
中央日本土地建物(株)は20日、米国・カリフォルニア州におけるシニアレジデンス事業に参画すると発表した。三井物産(株)の米国子会社であるMBK Real Estate LLC(以下、「MRE社」)との合意により、MRE社グループが保有・運営する...