物流不動産ビジネスの解説書を発刊/イーソーコドットコム
(株)イーソーコドットコム(東京都港区、代表取締役:早崎幸太郎氏)は17日、物流不動産ビジネスの解説書「これからは倉庫で儲ける!!物流不動産ビジネスのすすめ」を発刊する。同社が物流不動産ビジネスを立ち上げるきっかけとなったエピソードや、同ビジネ...
(株)イーソーコドットコム(東京都港区、代表取締役:早崎幸太郎氏)は17日、物流不動産ビジネスの解説書「これからは倉庫で儲ける!!物流不動産ビジネスのすすめ」を発刊する。同社が物流不動産ビジネスを立ち上げるきっかけとなったエピソードや、同ビジネ...
ミサワホーム(株)は9日、第62回「ドイツ国際カレンダー展」(主催:グラフィッシャー・クラブ・シュトゥットガルト)において、同社製作の2012年版カレンダーが、銅賞を受賞したと発表した。国際カレンダー展における同社の受賞は今回で6回目。
(財)東日本不動産流通機構は10日、2012年1月度の首都圏の市場動向を発表した。中古マンションの成約件数は2,305件(前年同月比▲3.3%)と、2ヵ月ぶりに前年同月比プラスを回復した12月から、再びマイナスとなった。
国土交通省は10日、「賃貸住宅標準契約書」を改訂した。賃貸住宅標準契約書は、1993年に賃借人の居住の安定の確保と賃貸住宅の経営の安定を図るため、住宅賃貸借の標準的な契約書の雛形として作成されたもの。
アットホーム(株)は9日、「私立小学生の通学時間」等に関するアンケート調査結果を発表した。1都3県在住で、子どもを私立小学校に通わせている母親330名を対象にインターネットを通じて調査したもの。
三鬼商事(株)は10日、2012年1月末時点のオフィスビル市況調査を発表した。東京ビジネス地区(都心5区)の平均空室率は、新規供給の影響から東京ビジネス地区全体の空室面積約2万坪増加した影響で9.23%(前月比0.22ポイント上昇)と、4ヵ月連...
国土交通省は10日、2011年12月の「建設工事受注動態統計調査報告」を発表した。同月の受注高は、3兆5,947億円(前年同月比▲0.1%)と2ヵ月連続の減少。
シービーアールイー(株)(CBRE)は9日、CBREグローバルリサーチが2012年1月に公表した最新のレポートに基づき「グローバル不動産市場の見通し2012」を発表した。12年の不動産投資市場の見通しについて、主要国では深刻な欧州の債務問題の影...
大和ライフネクスト(株)、丸紅コミュニティ(株)、丸紅不動産(株)、有楽土地(株)の4社は10日、法人向け賃貸マンション情報サイト「単身赴任部屋探し.com」(http://www.tanshin-funin.com)をオープンした。同サイトで...
(株)アパマンショップホールディングスはこのほど、(株)ハウジング恒産(東京都新宿区、代表取締役:高橋誠一氏)と空室情報の連携を開始した。ハウジング恒産は、東京城南西エリアを中心にサブリース事業・賃貸管理事業を展開。