11月13日に消費者向け「住まいのセミナー」を開催/全宅連、全宅保証
(社)全国宅地建物取引業協会連合会、(社)全国宅地建物取引業保証協会は11月13日、東京国際フォーラム(東京都千代田区)で、一般消費者向けに「住まいのセミナー」を開催する。テーマは「安心・安全な住まいのあり方とは―これからの人と住まいと地域につ...
(社)全国宅地建物取引業協会連合会、(社)全国宅地建物取引業保証協会は11月13日、東京国際フォーラム(東京都千代田区)で、一般消費者向けに「住まいのセミナー」を開催する。テーマは「安心・安全な住まいのあり方とは―これからの人と住まいと地域につ...
(財)日本賃貸住宅管理協会は、国土交通省の「住生活月間」協賛事業として、賃貸住宅オーナー向けの「第8回賃貸住宅の住環境向上セミナー」を全国61会場で開催する。各会場では、セミナーに参加したオーナーに向け、前田武志国土交通大臣からのビデオメッセー...
JREITのポータルサイト「JAPAN-REIT.COM」のJAPAN-REIT運営事務局(株)エーツーメディアは11月9日、セミナー「オフィス等の空室対策の改善手法について」を開催する。セミナーでは、同社が提供するテナントアプローチの新サービ...
積水ハウス(株)はこのほど、同社の分譲マンション「グランドメゾン宝塚清荒神」(兵庫県宝塚市)と、グラウンド用白線「プラタマパウダー」が、「平成23年度リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰」の“リデュース・リユース・リサイクル推進協議...
住友林業(株)は11月4日~6日、六本木ヒルズO-YANE PLAZA(東京都港区)で、「Sustainable Forest Gallery(サステナブル・フォレスト・ギャラリー) 2011 Autumn~森のちからを、未来のちからに。~」を...
国土交通省は21日、第1回「不動産流通市場活性化フォーラム」(座長:日本大学経済学部教授・中川雅之氏)を開催した。既存ストックの活用による環境負荷の低減への寄与や既存ストックの質の向上、関連産業の有機的連携による多様な消費者ニーズへの的確な対応...
国土交通省・厚生労働省共管の「高齢者の居住の安定確保に関する法律等の一部を改正する法律」(改正高齢者すまい法)が20日施行され、同法に基づく「サービス付き高齢者向け住宅」の登録制度がスタートした。「サービス付き高齢者向け住宅」は、従来の高齢者専...
東日本大震災復旧関連経費を中心とした平成23年度第3次補正予算が、21日閣議決定した。国土交通省関連予算は、国費総額で1兆473億円。
(株)長谷工アーベストは21日、“人との繋がり”に関する「震災後の意識変化」をテーマにしたWEBアンケート調査結果を発表した。9月2~5日にかけ実施、首都圏の同社モニター2,439名が回答した。
アットホーム(株)と(株)住信基礎研究所は21日、賃貸マンションの成約事例にもとづく賃料インデックス、「マンション賃料インデックス2011年第2四半期」を発表した。アットホームの全国不動産情報ネットワークで成約した全国10都市(東京23区、横浜...