「賃貸住宅問題相談センター」でトラブル相談を実施/東京都行政書士会
東京都行政書士会はこのほど、賃貸住宅問題相談特別委員会が運営する「賃貸住宅問題相談センター」(東京都渋谷区)で、賃貸住宅に関するトラブルの相談業務を開始した。同センターは、国土交通省の「住宅セーフティネット基盤強化事業(裁判外紛争処理手続きの活...
東京都行政書士会はこのほど、賃貸住宅問題相談特別委員会が運営する「賃貸住宅問題相談センター」(東京都渋谷区)で、賃貸住宅に関するトラブルの相談業務を開始した。同センターは、国土交通省の「住宅セーフティネット基盤強化事業(裁判外紛争処理手続きの活...
アメリカの住宅といえば、「庭の芝生」だったが…アメリカ住宅に美しい緑の芝生が重なり合う。都会の風景でさえどこも広々と感じるのだが、それは一面に続く芝生の前庭のせいに違いない。
(株)不動産経済研究所は、2010年1年間の首都圏における一次取得者層向けマンションの供給実態調査の結果を発表した。マンション購入の主力である団塊ジュニアやジュニアネクスト等にとって比較的買いやすいマンションの供給実態について調査する目的で実施...
事業発端はWEBサイトのユーザーの声良品計画が住宅事業を開始したのは2004年、今年で7年目を迎える。事業発端のきっかけは、WEBサイトに集まったユーザーの声だ。
三菱地所(株)は20日、同社が中国遼寧省瀋陽市において初の海外での商業施設開発として開発を進めている「瀋陽尚柏奥菜(日本語名:瀋陽パークアウトレット)」のプロジェクト概要を発表した。同施設は、中国東北部最大の都市である瀋陽市の中心部から北へ25...
京王電鉄(株)は、東京都調布市の京王線「つつじヶ丘」駅に11月25日(金)、複合商業施設「京王リトナードつつじヶ丘」をオープンする。「京王リトナードつつじヶ丘」は、バリアフリー化を目的とした「つつじヶ丘駅」改良工事にあわせて開発を進めてきたもの。
一般社団法人マンション管理員検定協会は20日、9月25日に実施した「第1回マンション管理員検定」の結果を発表した。同検定は、1,297名が受験。
矢作地所(株)は、野村不動産(株)およびトヨタホーム(株)と共同で開発する分譲マンション「ラグナヒルズ」(名古屋市千種区、総戸数300戸)のマンションギャラリーを11月3日にオープンする。建設地は、地下鉄名城線「自由ヶ丘」駅徒歩7分に立地。
(株)明和住販流通センターは、同社が運営するマンスリー・ウィークリーマンション『快適マンスリー』の物件をスマートフォンで検索するためのアプリ「快適マンスリーver.1.0」を開発。AndroidマーケットおよびApple storeでの提供を開...
(株)長谷工コーポレーションは20日、2012年3月期第2四半期業績予想と同通期業績予想を修正した。修正後の12年3月期第2四半期(11年4月1日~9月31日)の業績予想は、連結売上高2,350億円(前回発表比変動なし)、営業利益95億円(同1...