6月1日より「第29回まちづくり月間」開催/国交省
国土交通省は6月1日~30日を「まちづくり月間」として、各種イベントなどを実施していく。まちづくり月間とは、住民の積極的な参加のもとに創意と工夫を生かしたまちづくりを推進することを目的に、1983年度から実施しているもの。
国土交通省は6月1日~30日を「まちづくり月間」として、各種イベントなどを実施していく。まちづくり月間とは、住民の積極的な参加のもとに創意と工夫を生かしたまちづくりを推進することを目的に、1983年度から実施しているもの。
(社)不動産証券化協会(ARES)は24日、第9回通常総会および懇親会を開催した。懇親会冒頭、理事長の岩沙弘道氏(三井不動産(株)代表取締役)は、東日本大震災の影響について「震災後、東証リート指数は一時的に下落したものの、JREIT保有物件の受...
国土交通省は25日(水)15:00より、2010年10~12月分の不動産取引価格情報の提供件数を、Webサイト(http://www.land.mlit.go.jp/webland)で公開する。調査対象地域は、全国の県庁所在都市など地価公示対象...
大和ハウス工業(株)は24日、アメニティアドバイザー・近藤典子氏と共同開発した収納システム「しまいごこちイージークローク -進化する収納-」(以下、イージークローク)を発表した。「イージークローク」は、従来の収納システム「しまいごこちユニット」...
東急不動産(株)は28日、千葉市緑区で戸建住宅の供給を進めてきた分譲住宅地「あすみが丘東」(85ha)で、戸建分譲住宅「ブランズガーデン あすみが丘東 THE GRAND」(千葉市緑区)の第1期5棟の販売を開始する。「あすみが丘東」は2002年...
三井不動産販売(株)は24日、2011年3月期決算概要を発表した。当期(10年4月1日~11年3月31日)は、連結営業収益966億5,400万円(前年同期比7.0%増)、営業利益84億6,800万円(同28.4%増)、経常利益84億4,200万...
伊藤忠都市開発(株)は、夜間充電モード搭載のネットワーク型EV充電システムを、宅配ロッカー最大手の(株)フルタイムシステムと共同開発したと発表した。同社が分譲するマンション「クレヴィア駒沢大学」の全駐車場へ導入する。
東京建物(株)、鹿島建設(株)、昭栄(株)、日本土地建物(株)、戸田建設(株)が共同で開発を進めている大規模複合ビル事業「中野駅前開発プロジェクト」の施設名称が「中野セントラルパーク」に決定した。同プロジェクトは、JR「中野」駅至近の警察大学校...
(株)大京アステージはこの度、セコムグループと連携し、既存マンション居住者への新サービス「健康サポート・介護相談・見守りサービス」の提供を開始した。高齢社会の進展に伴い、大京グループが管理するマンションでも60歳以上の居住者の割合が増加、健康・...
(社)東京都宅地建物取引業協会は、支部を通じて会員から寄せられた義捐金3,000万円を、(社)福島県宅地建物取引業協会など被災地の宅建協会(福島、宮城、岩手、茨城)等に寄付した。内訳は、福島宅協600万円、宮城宅協600万円、岩手宅協500万円...