『入居者20人待ちのワンルーム経営』を刊行/リヴァックス
リヴァックス(株)は7日、同社専務取締役・巻口成憲氏の著書『入居者20人待ちのワンルーム経営不動産投資はリノベーション物件にしなさい!』を出版したと発表した。同書は不動産投資を考えるユーザーを対象としたもので、2009年12月に発売した不動産投...
リヴァックス(株)は7日、同社専務取締役・巻口成憲氏の著書『入居者20人待ちのワンルーム経営不動産投資はリノベーション物件にしなさい!』を出版したと発表した。同書は不動産投資を考えるユーザーを対象としたもので、2009年12月に発売した不動産投...
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の被災者救援・復興支援のため、不動産業界団体および不動産各社が対応を開始した。ホームページなどで4月11日18時までに公表されたそれぞれの取組みは以下のとおり。
歴史的建造物としての威容と深みリビエラの売買価格は、最近の成約データから割り出すと坪当たり平均110万円前後。これは周辺の築年数の浅い物件相場と比較しても、遜色のない価格だという(現地エージェント)。
(社)不動産流通経営協会(FRK)は8日、2010年の既存住宅流通量を推計する「FRK既存住宅流通量推計結果」を発表した。同協会では、建物売買による所有権移転個数をもとに既存住宅流通量を推定、新築着工総数と比較している。
国土交通省は8日、「大街区化ガイドライン」をとりまとめた。国際競争力の強化や地方都市の再生に向け、主に都心部で複数の街区に細分化された低未利用地を一体的に活用する「大街区化」を推進することが目的。
三鬼商事(株)は8日、2011年3月末時点のオフィスビル市況について発表した。東京ビジネス地区の平均空室率は9.19%(前月比0.09ポイント上昇)。
国土交通省は8日、バリアフリー法に基づく市町村の「バリアフリー基本構想」の作成状況に関する調査結果(2010年3月末時点)を発表した。「バリアフリー基本構想」とは、市町村が旅客施設や病院といった高齢者や障がい者が利用する施設が集まった「重点整備...
(株)ニッセイ基礎研究所は8日、「金融市場の動き(4月)」と題したレポートを発表。震災後の金融市場の動きをまとめた。
森ビル(株)が六本木ヒルズの青山・西麻布・渋谷方面で推進してきた複合オフィスビル「六本木ヒルズ クロスポイント」(東京都港区)が7日、竣工した。同ビルは、敷地面積1,003.61平方メートル、延床面積7,578.57平方メートル、鉄骨造一部鉄骨...
野村不動産グループのNREG東芝不動産(株)が東京都文京区本郷で進めてきた、東芝メディカルシステムズ(株)旧東京本社跡地の再開発事業「NREG本郷三丁目ビル」が竣工した。東芝グループに対するCRE事業の一環として、2009年3月にNREG東芝不...