工学院大学・朝日カレッジは、「プロの学びなおしの住宅リフォーム」をテーマにした講座を4月20日(火)から、全10回の日程で開催する。同講座は住宅リフォーム業界に入って間もない人や、リフォームの知識を付けたい人、リフォームの分野に担当が変わった人...
米国ワシントン州政府通商経済開発局とアメリカ大使館、在大阪・神戸アメリカ総領事館・商務部は、日本の住宅市場におけるアメリカ製建材普及促進の一環として、アメリカ住宅建材セミナー「“長期優良住宅とリフォーム”~アメリカの事例に学ぶ、世代を超えて持続...
最も開発規制が厳しい「田の字地区」同マンションは、京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅・阪急京都線「烏丸」駅から徒歩2分、呉服商ビル跡地約3,200平方メートルに建設される。建設地は四条通りと烏丸通りが交差する「四条烏丸」交差点にほど近い。
(株)不動産経済研究所は15日、2010年2月度の「首都圏マンション市場動向」を発表した。同月の新規発売戸数は2,777戸(前年同月比10.7%増)と、2ケタ増を記録した。
(株)不動産経済研究所は15日、2月の近畿圏マンション市場動向を発表した。同月の新規販売戸数は、1,439戸(前年同月比▲7.0%)。
国土交通省は15日、「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」にもとづく2010年2月の長期優良住宅建築等計画の認定状況、および制度開始以来の累計認定戸数を発表した。09年6月4日からスタートした同認定制度にもとづく、全国の所管行政庁による認定実...
(株)長谷工コーポレーションは15日、分譲マンションとして初めて「長期優良住宅認定」を取得した「ブランシエラ浦和」(さいたま市浦和区、総戸数69戸)の現地住戸内「ネイキッドルーム」(技術展示)を報道陣向けに公開した。「ネイキッドルーム」は、実際...
三井不動産(株)は12日、同社グループ記者懇親会をマンダリン オリエンタル 東京(東京都中央区)で開催した。冒頭あいさつした同社代表取締役社長の岩沙弘道氏は、「住宅不動産市況は、緩やかな回復傾向となっているが、住宅版エコポイントやフラット35S...