東京急行電鉄、新築住宅事業のブランド名称を統一
東京急行電鉄(株)は4日、複数ブランドで展開してきた住宅事業のブランドを再構築し、新築戸建住宅事業を「NEUE(ノイエ)」、分譲マンション事業を「DRESSER(ドレッセ)」にブランド名称を統一すると発表した。名称統一により、ユーザーへの提訴力...
東京急行電鉄(株)は4日、複数ブランドで展開してきた住宅事業のブランドを再構築し、新築戸建住宅事業を「NEUE(ノイエ)」、分譲マンション事業を「DRESSER(ドレッセ)」にブランド名称を統一すると発表した。名称統一により、ユーザーへの提訴力...
日本土地建物(株)は7日、経団連会館(東京都千代田区)で、企業不動産(CRE)をテーマとした「第3回不動産ソリューションセミナー2008『会計コンバージェンスとCRE戦略』」を開催した。会計コンバージェンスとは、国際的な会計基準の統合を指し、日...
(株)ゼクスはこのほど、2009年5月期を初年度とした3ヵ年の中期経営計画「ゼクスリバイバルプラン2011」を策定した。08年5月期決算(2007年6月1日~08年5月31日)が55億円の当期純損失を計上することになったのは、外部要因もあったと...
(株)三栄建築設計は7日、2008年8月期第3四半期決算(非連結)を発表した。当期(07年9月1日~08年5月31日)の売上高は161億4,900万円(前年同期比34.9%増)、営業利益は13億2,200万円(同▲6.6%)、経常利益は9億8,...
日本ビルファンド投資法人(NBF)は7日、「芝公園高橋ビル」(東京都港区)の信託受益権取得を決定したと発表した。同物件は、延床面積5,350.75平方メートル、鉄骨鉄筋コンクリート造陸屋根地下1階付9階建てのオフィスビル。
(社)高層住宅管理業協会は、平成20年度マンション管理適正化法による指定法人研修を、全国7会場で順次実施する。同研修は、同法第95条第1項に規定する指定法人の業務として位置づけられている任意研修。
国土交通省は7日、「超長期住宅先導的モデル事業」を採択・決定した。同事業は、「いいものをつくってきちんと手入れして長く大切に使う」というストック社会における住宅のあり方について広く国民に提示し、技術の進展に資するモデル事業に対し、国が建設工事費...