「エコプロダクツ2007」に出展/三菱地所
三菱地所(株)は、12月13日(木)から15日(土)の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「エコプロダクツ2007」(主催:(社)産業環境管理協会、日本経済新聞社)に出展する。「エコプロダクツ2007」とは、エコプロダクツの普及...
三菱地所(株)は、12月13日(木)から15日(土)の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「エコプロダクツ2007」(主催:(社)産業環境管理協会、日本経済新聞社)に出展する。「エコプロダクツ2007」とは、エコプロダクツの普及...
全米リアルター協会(NAR、会長:パトリシア・コム氏)と、日本の不動産業界4団体((社)不動産協会、(社)不動産流通経営協会、(社)全国宅地建物取引業協会連合会、(社)全日本不動産協会)による「2007年日米不動産首脳交流会議」が、12月4日、...
(株)大京リアルドは6日、東京山の手・湾岸エリアを中心に、好立地・資産性の高い優良物件を紹介する「Tokyo Luxury Area(東京ラグジュアリーエリア)サイト」(http://luxury.daikyo-realdo.co.jp/)をオ...
東京建物(株)と東京建物不動産販売(株)は5日、マスコミ向け懇親会を開催した。席上挨拶した、東京建物代表取締役社長の畑中誠氏は「サブプライムローン問題などの先行き不安、郊外マンションの売れ行き低下などはあるものの、当社の業績は概ね順調で、200...
(株)大京リアルドは6日、「大森店」(東京都大田区、店長:藤倉昌人氏)を開設した。大田区、品川区を主要エリアとし、顧客のさまざまなニーズに応えるよう、地域に密着した営業活動を展開していく。
(社)全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連、会長:藤田和夫氏)は、同協会認定の「賃貸不動産管理士」資格保有者のうち、約5,000人が不動産業界共管の統一資格「賃貸不動産経営管理士」に移行する見込みであると発表した。「賃貸不動産経営管理士」は、こ...
住宅金融支援機構は、2007年11月末までの長期固定金利型住宅ローン「フラット35」の申請実績を発表した。07年11月分の買取申請件数は4,509件で、03年10月からの累積件数は17万6,549件となった。
日本土地建物(株)は6日、アセットマネジメント業務専業の子会社「日土地アセットマネジメント(株)」を設立したと発表した。子会社では不動産ファンドの組成・運用のすべてを担っていく。
(株)いい生活は3日、地域の不動産会社が統合し、不動産会社を全国の地域ごとに集約、物件情報や会社情報等を掲載する「地域不動産ポータルサイト」を構築、運用を開始したと発表した。同じ地域にある不動産会社が統合してインターネット上で情報発信を行なう際...