合格者数は3万6,203名/平成19年度宅建試験
(財)不動産適正取引推進機構は5日、平成19年度「宅地建物取引主任者資格試験」の合格者を発表した。10月21日に全国で実施された本年度の宅地建物取引主任者資格試験は、20万9,684名が受験し、うち3万6,203名が合格。
(財)不動産適正取引推進機構は5日、平成19年度「宅地建物取引主任者資格試験」の合格者を発表した。10月21日に全国で実施された本年度の宅地建物取引主任者資格試験は、20万9,684名が受験し、うち3万6,203名が合格。
(株)アーバンコーポレイションは11月30日、大阪・心斎橋に「La Porte Shinsaibashi(ラ・ポルト心斎橋)」を13日(木)にオープンすると発表した。新橋の交差点からほど近い、心斎橋筋商店街の入口と長堀通りとの交差ポイントに位置...
伊藤忠都市開発(株)は5日、分社独立化10周年を機に、新ブランド「CREVIA(クレヴィア)」を発表した。「CREVIA(クレヴィア)」ブランドでは、「創造力、創造性」を表す「Creativity」と「道」を意味する「Via」を重ねた造語で、住...
(社)高層住宅管理業協会は、2日(日)に実施した07年度管理業務主任者試験の受験状況を発表した。本年度は申込者23,790名(前年度24,779名)、受験者20,194名(前年度20,830名)と前年度に比べてやや減少した。
(株)ネクストは11月29日、東京23区ならびに東京都内の周辺市部在住の人を対象に「東京都内で一度住んでみたいと思う街」を調査、その結果を発表した。調査期間は10月26日(金)から28日(日)の3日間で、WEBアンケート形式で実施。
SBIモーゲージ(株)は3日、フラット35(保証型)の融資条件の返済方法を変更したと発表した。これまで元利均等返済としていたものを元金均等返済も可能とした。
東京都は、区・市や警察等と共同して違反広告物の除去行なう「第11回捨て看板等の共同除去キャンペーン」を10月2日~30日に実施、このほどその実施結果を発表した。同キャンペーンは(社)東京都宅地建物取引業協会や(社)全日本不動産協会東京本部などの...
AIGグループが不動産投資市場への参入をめざし、上場準備を進めていた「ジェイリート投資法人」は3日、投資法人役員会で新投資口発行および投資口売り出しを中止した。それに併せ東京証券取引場も上場承認を取り消した。
プロロジスは5日、住友ゴム工業(株)の子会社であるSRIロジスティクス(株)専用のビルド・トゥ・スーツ型(特定企業向け/オーダーメイド型)物流施設「プロロジスパーク郡山I」(福島県郡山市)の起工式を挙行した。建設予定地は、郡山流通業務団地内の一...
(株)アパマンショップホールディングスは3日、関係会社株式の売却を決議し、同日に株式譲渡契約を締結。それに伴ない、11月26日に発表した決算短信の08年9月期中間期および通期の業務予想の修正を発表した。