新築戸建て、既存マンションともに上昇傾向が継続
不動産情報サービスのアットホーム(株)は23日、同社ネットワークにおける2022年11月の首都圏新築戸建てと中古(既存)マンションの登録価格データを公表した。新築戸建ての平均価格は4,492万円(前月比0.1%上昇)。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は23日、同社ネットワークにおける2022年11月の首都圏新築戸建てと中古(既存)マンションの登録価格データを公表した。新築戸建ての平均価格は4,492万円(前月比0.1%上昇)。
NTT都市開発(株)と、ホテル経営子会社のUDホスピタリティマネジメント(株)は22日、開発中のホテル「voco大阪セントラル」(大阪市西区、総客室数191室)を2023年5月30日に開業すると発表した。運営はIHGホテルズ&リゾーツでvoco...
明和地所(株)は23日、分譲マンション「クリオ葛西シーズンテラス」(東京都江戸川区、総戸数70戸)の販売を開始した。東京メトロ東西線「葛西」駅徒歩24分に立地。
中央日本土地建物グループ(株)は22日、賃貸マンション「バウスフラッツ高円寺」(東京都杉並区、総戸数40戸)を竣工した。東京メトロ丸の内線「新高円寺」駅徒歩4分、JR中央線・総武線「高円寺」駅徒歩9分に立地。
NTT都市開発(株)は23日、広島市初のPark-PFI事業「旧広島市民球場跡地整備等事業」において、敷地内に整備する商業施設の名称を「SHIMINT HIROSHIMA(シミントひろしま)」に決定したと発表。公園全体の供用開始と合わせ2023...
三井不動産(株)は22日、「名古屋三井ビルディング新館」に入居する東レ名古屋支店で使用する電力のグリーン化を決定したと発表。同社が提供する「グリーン電力提供サービス」において、中部圏で初の導入事例となる。
国土交通省は22日、「省CO2先導プロジェクト2022」を決定した。省エネ・省CO2に係る先導的な技術を導入した住宅・建築物のリーディングプロジェクトを支援するもの。
国土交通省は、全国エリアマネジメントネットワークとの共催による「官民連携まちづくりDAY 2023」を、2023年1月30日に開催する(14~17時、ウェブ配信)。「経済とまちづくり」の視点で、まちづくりの研究者・実践者・支援者による取り組み状...
東京建物(株)と(株)東京建物アメニティサポートは22日、認定NPO法人「全国こども食堂支援センター・むすびえ」(東京都新宿区)と提携し、「こども食堂」の支援を開始すると発表した。2023年1月より、新築分譲マンション「Brillia」の販売セ...
国土交通省は23日、子育て世帯や若者夫婦世帯の住宅取得に伴う負担軽減を図るとともに、省エネ性能を有する住宅ストックの形成を進める「こどもみらい住宅支援事業」(2022年11月末時点)の実施状況を公表した。同月の申請戸数は9万9,314戸。そのう...