中古住宅にも「スマート化」の波
いまや、住宅・不動産業界の一大トレンドとなった感のある「スマートハウス」。マンションディベロッパーやハウスメーカーから続々と新商品が発表され、ユーザーの注目を集めている。
いまや、住宅・不動産業界の一大トレンドとなった感のある「スマートハウス」。マンションディベロッパーやハウスメーカーから続々と新商品が発表され、ユーザーの注目を集めている。
日本土地建物(株)が今年3月に竣工、入居募集を開始して、約2ヵ月で満室を達成したシェアハウス「シェアリーフ千歳烏山」(東京都世田谷区)。驚きなのは同物件が総室数87室という巨大シェアハウスであること。
ヒューリック(株)とヒューリックホテルマネジメント(株)は8月10日、東京・浅草の雷門前にホテル「THE GATE HOTEL 雷門by HULIC」(東京都台東区)を開業した。ヒューリックは不動産賃貸を中核事業とし、オフィスを中心とした既存所...
当社発行の「月刊不動産流通」2012年7月号特集「注目される“新たなコミュニティ”づくり~多様化するニーズ、多様化する住まい」にも登場した(株)グローバルエージェンツ(東京都渋谷区、代表取締役社長:山﨑 剛氏)。共用部分を充実させたマンションを...
東日本大震災以降、分譲マンションの大きなトレンドの一つとなったのが「防災対策」。安全・安心のマンションに住みたいというユーザーニーズに応えるため、ディベロッパー各社にとっても避けることはできなくなっている。
5月に改正された「不動産の表示に関する公正競争規約」(以下、表示規約)。その詳細は当誌7月号(「解説:5月31日から不動産広告のルールが変更 中古住宅の「二重価格表示」が可能に」)をご覧いただくとして、今回は、年々増加傾向にあるインターネット広...
「DIY」に関心を持つ人が増えている。ちょっとした改変でもリフォーム業者等に依頼すると費用がかなりかかってしまうこと、材料がホームセンター等の増加で手に入れやすくなったこと、実際のやり方についてもネット等で容易に調べられるようになったことなどが...
中小規模ビルでも、大規模ビルに負けない付加価値づくりに取り組んでいる、野村不動産のPMO事業。前編に続き、その満室稼働の理由をレポートする。
丸の内、大手町、新宿、渋谷、虎ノ門、日本橋、etc.…。今年2012年は、東京都心に続々と大規模ビルが竣工している。