記者の目一覧

2012/7/27

記者の目 2012/7/27

究極の「防災マンション」

東日本大震災以降、分譲マンションの大きなトレンドの一つとなったのが「防災対策」。安全・安心のマンションに住みたいというユーザーニーズに応えるため、ディベロッパー各社にとっても避けることはできなくなっている。

2012/7/23

記者の目 2012/7/23

「おとり広告、不当表示…、その広告は大丈夫?」

5月に改正された「不動産の表示に関する公正競争規約」(以下、表示規約)。その詳細は当誌7月号(「解説:5月31日から不動産広告のルールが変更 中古住宅の「二重価格表示」が可能に」)をご覧いただくとして、今回は、年々増加傾向にあるインターネット広...

2012/7/9

記者の目 2012/7/9

DIYでキッチンをイメージチェンジ!

「DIY」に関心を持つ人が増えている。ちょっとした改変でもリフォーム業者等に依頼すると費用がかなりかかってしまうこと、材料がホームセンター等の増加で手に入れやすくなったこと、実際のやり方についてもネット等で容易に調べられるようになったことなどが...

2012/6/29

2012/6/22

2012/5/29

記者の目 2012/5/29

元大工の社長が自宅で「実証実験」

東日本大震災をきっかけとしたエネルギー事情の大きな変化により、今年の夏も「節電」が大きなテーマとなる。そんな中、住宅メーカー(株)アキュラホーム社長の宮沢俊哉氏は自宅を実験棟に「都市住宅での快適なエコ暮らし」の実現に向けチャレンジ中。

2012/4/30

2012/4/23

記者の目 2012/4/23

個性異なる2つの「シェア」

ここ数年、すっかりブームとなっている「シェアハウス」。新しい形態の住まいとして徐々に市民権を得るのと同時に、さまざまなスタイルのシェアハウスが登場し、市場は揺籃期にある。

2012/4/16

記者の目 2012/4/16

集合住宅でもこだわりの住まいを実現

小規模なマンションの購入希望者を集めて組合を結成し、計画段階から間取りなどを自由に設計できるコーポラティブハウス。そのコーディネイトを行なっているのが、(株)コプラス(東京都渋谷区、代表取締役:青木直之氏)だ。

2012/3/23

  1. 29
  2. 30
  3. 31
  4. 32
  5. 33

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆