不動産ニュース / 開発・分譲

2013/1/29

「スマートマンション」の供給加速。15年度に400戸規模に/パナホーム

「マジェスティハウス新宿御苑パークナード」完成予想図
「マジェスティハウス新宿御苑パークナード」完成予想図

 パナホーム(株)は、パナソニックグループのエネルギー技術と同社の戸建住宅ノウハウを融合した「スマートマンション」の供給を本格化する。現在販売中の「マジェスティハウス新宿御苑パークナード」(東京都新宿区、総戸数195戸)を皮切りに、首都圏・中部圏・近畿圏へと展開。2015年度に、約400戸の供給を目指す。

 同社のスマートマンションは、パナソニックが提唱する「Eco&SmartSolutions」をベースに、「環境配慮(エネルギー)」「安全・安心(セキュリティ)」「健康・快適(コミュニティ)」を3本柱に設備機器・ユーザーサービスを盛り込み、差別化していく。

 「マジェスティハウス新宿御苑パークナード」は、都営大江戸線「国立競技場」駅徒歩7分に立地する、地上10階建てのマンション。野口英世記念会館と隣接する既存マンション3棟を、等価交換方式により一つのマンションへ建て替えるもの。地権者への還元率は平均50%。全195戸のうち、70戸が地権者住戸となる。

 建物屋上に、10kwの太陽光発電パネルを設置。15kwhのリチウムイオン蓄電池を使い、夜間の共用部分の補助電力を供給するほか、非常用発電機とともに災害時のバックアップ(エレベーター、給水ポンプ)を行なう。また、全戸にパナソニック製のHEMSを採用。エネルギーの見える化を行なうほか、共用部・専有部のダウンライトをLED化している。

 住戸は、1LDK~3LDK43タイプ、専有面積約47~約127平方メートル。新宿御苑を望む高層部20戸をプレミアム住戸として、建具類のグレードをアップ。一部をフルオーダーメイド対応としている。販売予定価格は、4,900万~1億1,300万円台。予定坪単価400万円。プレミアム住戸は、12年末より販売を開始しており、20戸中16戸が販売済み。坪単価約480万円。

 同社は、スマートマンションを「パークナード」ブランドで全国展開。現在、「南麻布」(東京都港区)「元麻布」(同)「目黒」(東京都目黒区)、「覚王山」(名古屋市千種区)、「江坂垂水町」(大阪府吹田市)、「奈良町」(奈良県奈良市)、「潮芦屋」(兵庫県芦屋市)、「牛田旭」(広島市東区)などで計画している。29日会見したパナホーム代表取締役社長の藤井康照氏は「分譲・マンション事業は、次期中期計画の新しい柱の一つと認識している。この新宿御苑を、スマートマンションのフラッグシップと位置付け、15年度には売上高約200億円規模にもっていきたい」などと語った。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。