不動産ニュース / 開発・分譲

2013/3/21

商業施設「KITTE」が開業記念式典/日本郵便

「“KITTE”という名前のように多くの方に“来て”いただきたい」と話す日本郵便社長の鍋倉氏
「“KITTE”という名前のように多くの方に“来て”いただきたい」と話す日本郵便社長の鍋倉氏
「是非足を運びたい」と笑顔で話す女優の北乃きいさん
「是非足を運びたい」と笑顔で話す女優の北乃きいさん
絵画「想い桜」を背景に三菱地所代表取締役取締役社長・杉山博孝氏らも参列してテープカットが行なわれた
絵画「想い桜」を背景に三菱地所代表取締役取締役社長・杉山博孝氏らも参列してテープカットが行なわれた

 日本郵便(株)は21日、「東京」駅丸の内に位置するJPタワー商業施設「KITTE(キッテ)」(東京都千代田区)の開業式典を開催した。

 「KITTE」は旧東京中央郵便局敷地において、日本郵便が東日本旅客鉄道(株)、三菱地所(株)と共同で再整備計画を進めてきた「JPタワー」内の地下1~地上6階の商業施設。床面積約9,400平方メートルに98店舗が出店する。

 同社代表取締役社長の鍋倉眞一氏は「当社が総合生活支援グループとして進化する中、その代表的施設としてオープンするのがKITTE。全国各地の人に役立つ場として機能させるのはもちろん、日本の窓口に立地する施設として世界中から愛される場にしていきたい」と述べた。

 また、ゲストとして登場した女優の北乃きいさんは「オープンを楽しみにしていました。買い物に足を運ぶのが楽しみ」と話した。

 なお、中央アトリウムには日本画家・千住 博氏が、福島県三春町にある滝桜をモデルに、一般人221名とともに描き上げた縦10m、横8mの絵画「想い桜」を、4月14日まで展示する。

 「KITTE」の詳細は、18日付けのニュース参照。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。