不動産ニュース / その他

2016/12/21

国内私募リートで運用資産規模3,000億円到達へ/三菱地所投資顧問

 三菱地所投資顧問(株)が運用するオープンエンド型非上場私募リート「日本オープンエンド不動産投資法人(JOE)」は、今般新たな物件取得の決定により、2017年3月31日までに運用資産規模が3,000億円を超える見通しとなったと発表した。国内私募リートの中で、運用資産規模が3,000億円を超えるのは初。

 同投資法人は、(1)大型オフィスビルを中心としつつ、賃貸住宅や商業施設へ分散投資された安定的なポートフォリオ、(2)目標水準を超える安定したパフォーマンス、(3)物件拠出から管理・運営に至る三菱地所グループの充実したサポート体制などにより、国内最大の私募リートに成長している。投資主数は120社超、安定運用を求める年金基金からの投資比率は4割を超えている。

 将来的に、運用資産規模を5,000億円まで拡大させていく考え。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年2月号
時代とともに変わる、シェアハウスの形
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/1/5

「月刊不動産流通2025年2月号」発売中!

月刊不動産流通25年2月号販売中♪
特集は「多様化するシェアハウス」。かつてはコスパを求め住む人が多かったシェアハウスですが、最近は新たな出会いや価値観に触れる場として、あえて選ぶ人が増加。とある物件では多様な世代・世帯が1つの家族として子育てをしているそうで…!