不動産ニュース / 開発・分譲

2017/1/24

「虎ノ門ヒルズ」隣接地で、地上54階建ての住宅棟着工/森ビル

右から「(仮称)虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー」、「虎ノ門ヒルズ 森タワー」、「(仮称)虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー」外観
右から「(仮称)虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー」、「虎ノ門ヒルズ 森タワー」、「(仮称)虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー」外観
「本事業は、虎ノ門ヒルズエリアの居住機能を担う、大変重要なプロジェクト。地域の皆さまの利便性を高め、かつ憩いの場となるようなまちづくりを目指す」と話す辻社長
「本事業は、虎ノ門ヒルズエリアの居住機能を担う、大変重要なプロジェクト。地域の皆さまの利便性を高め、かつ憩いの場となるようなまちづくりを目指す」と話す辻社長

 森ビル(株)は24日、同社が参加組合員として推進する再開発事業「(仮称)虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー」(東京都港区、総戸数約550戸)の起工式を開催した。

 同事業は、2014年6月に開業した「虎ノ門ヒルズ 森タワー」の隣接地で推進しているプロジェクト。すでに「(仮称)虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー」が着工しており、現在計画中の「(仮称)虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」と合わせ、「虎ノ門ヒルズ」は区画面積7.5ha、延床面積80万平方メートルに拡大。国際水準のオフィス、住宅、ホテル、商業施設、交通インフラなど、さまざまな機能を備えた「国際新都心・グローバルビジネスセンター」となることを目指す。

 レジデンシャルタワーは、敷地面積約6,530平方メートル、延床面積約12万1,000平方メートル、高さ約220mの鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造)地上54階地下4階建て。大型タイプの住戸面積(2BR約95平方メートル~、3BR約155平方メートル~、4BR約220平方メートル~)を計画。インテリアデザインにはトニー・チー氏を起用し、洗練されたデザイン空間をつくり出す。6つ目となる会員制スパ「ヒルズスパ」には25mプールやジム、エステを設備し、約200平方メートルのパーティラウンジやゲストルームも設備。低層部には約1,000平方メートルの商業空間を設けるほか、短・中期滞在の外国人ニーズに対応したサービスアパートメント約160戸も整備する。

 同日開催された祝賀会で、同社代表取締役の辻 慎吾氏は「本事業は、『国際新都心・グローバルビジネスセンター』に進化・拡大する、虎ノ門ヒルズエリアの居住機能を担う、大変重要なプロジェクト。タワーの足元には歩行者デッキや公園、広場を整備し、虎ノ門ヒルズから愛宕山へ緑あふれるオープンスペースを連続させるなど、地域の皆さまの利便性を高め、かつ憩いの場となるようなまちづくりを目指す」などと話した。

 着工は3月、竣工は20年4月の予定。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。