不動産ニュース / 団体・グループ

2017/3/28

6月以降隔月で研究発表/HEAD・不動産マネTF

はしもと
新委員長に就任する橋本氏

 (一社)HEAD研究会の不動産マネジメントタスクフォース(TF)は28日、総会を開催した。

 今回、委員長が交代。2012年のTF立ち上げ時から委員長を務めてきた西島 昭氏((株)市萬代表取締役)が勇退し、橋本樹宜氏(協栄ソフトエンジニアリング(株)代表取締役)が17年度から就任することが決まった。西島氏は同TFの顧問となる。

 西島氏は「当初、6人のメンバーと学生で構成していた当TFが、今では法人会員10社、個人会員50人という、HEAD研究会の中でも最も大きなTFに成長した。今後も会員それぞれがTFに主体的に関わっていく風土づくりを行ない、“不動産に関わる人を幸せにする”という当TFのミッションを実現してもらいたい」と挨拶。

 次年度より委員長となる橋本氏は今後の事業計画を紹介。10人の副委員長を置き、それぞれが研究テーマをベースにした分科会を設置、会員が研究に参加していく。研究成果を発表する場として、6月以降隔月でフォーラムを開催する。6月の第1回フォーラムでは、上野典行副委員長(プリンシプル住まい総研所長)が「全国の空室対策研究」をテーマとして研究発表する。

 橋本氏は「このTFを“不動産の知の殿堂”にしていきたい。毎回、ここに来れば最先端の取り組みを行なっている人に会い、最先端の情報が学べる。そうしていくことで、すごい人材が出てくる“梁山泊”のような存在になるのではないか」と今後の抱負を述べた。

にしじま
前委員長の西島氏

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

月刊不動産流通2023年12月号

雑誌の詳細はこちらから

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2023年12月号
不動産実務に役立つ情報が満載!
地場の事業者が語り合う
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/11/2

「記者の目」更新しました。

顧客にとことん寄り添う仲介営業」配信しました。
地場不動産会社の強みとは何だろうか? 商圏やネットワークの広さ、ブランド力、プロモーション力では大手企業に軍配が上がるが、一つの案件にどれだけ時間が掛けられるか、という点では地場企業も負けてはいない。顧客の要望を「とことん聞く」ことを実践する、大阪のある不動産会社を取材した。