不動産ニュース / 開発・分譲

2017/3/31

東海3県で初の「ららぽーと」着工/三井不

「(仮称)ららぽーと名古屋港明」イメージ

 三井不動産(株)は4月1日、東海3県初の広域集客型ショッピングセンター「(仮称)ららぽーと名古屋港明」(名古屋市港区)を着工する。

 同施設は、名古屋市営地下鉄名港線「港区役所」駅徒歩2分に位置。敷地面積約8万3,200平方メートル、延床面積(店舗棟)約12万4,700平方メートル、鉄骨造地上4階建て一部2階建て。1~3階が店舗で、店舗数は約220店。

 敷地内には約8,000平方メートルの緑地を整備。地域と連携したイベントが開催できる屋外イベントスペースを設けるほか、バス・タクシーの発着場となる交通広場も設置。テナントは、ファッション、雑貨、飲食、エンターテインメント施設など、話題性の高い店舗を揃え、30~40歳代のファミリー層をメインに、幅広い世代のユーザーに対応。敷地南東に建設する立体駐車場は、津波避難ビル指定を受け、防災面での地域貢献を図る。

 また、三井不動産レジデンシャル(株)が、同施設の北側に隣接する大規模複合開発事業「みなとアクルス」内で、分譲マンション開発を行なう。

 開業は2018年秋の予定。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2023年10月号
不動産実務に役立つ情報が満載!
協力すれば空き家が蘇る
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/9/13

「記者の目」更新しました。

空き家を『バイク女子』向けシェアハウスに」配信しました。
全国各地で空き家の増加が問題となる中、独自のアイディアで空き家を再生するケースも増えてきている。そんな中、築60年超の空き家を「ガレージ付き」女性専用シェアハウスへと改修、収益物件化した事例があるという。リノベーションを手掛けた(株)Rバンクに、事業の経緯や改修工事のポイント、竣工後の反響等について聞いた。