不動産ニュース / イベント・セミナー

2017/10/19

空き家活用や不動産信託にも着手/ハウスドゥ

「1,000店舗体制の確立で、
地域格差のないサービスを提供していきたい」
と話す安藤社長

 (株)ハウスドゥ(東京都千代田区、代表取締役:安藤正弘氏)は18日、同社が展開する売買仲介フランチャイズチェーンの全国大会を舞浜アンフィシアター(千葉県浦安市)で開催。加盟店経営者やスタッフなど約1,400人が参加した。

 9月末時点での加盟店舗数は483店舗と、500店舗達成目前となった。過去5年で2倍にまで拡大している。来年は573店舗の加盟を見込む。

 今後の方針では、加盟店舗拡大に伴う不動産情報公開と高齢社会に対応した不動産ソリューションを推進していく。10日に開始したリバースモーゲージ保証サービスに加え、リースバック事業を拡充。買い取った物件を建て替えもしくはリフォームして、元所有者に貸し出すサービスも開始した。
 また、先般発生した加盟店の不祥事を受け、再発防止策も発表。採用前選別と採用後指導育成を推進するとし、本部の実施している適性テストの活用、研修や各種会合の積極参加を進めていくとした。

 あわせて、安藤社長が10年ビジョンも公表。不動産セクターのSPA(製造型小売業)化を進める戦略を明らかに。不動産サービスメーカーとして、顧客ニーズに合った商品を提供していく。従来商品に加え、売買顧客の資産や空き家を対象とした賃貸ビジネスへ参入。高齢者ビジネスでは、リースバックやリバースモーゲージなどのほかに、老人ホーム紹介ビジネスなども検討。総合的な資産運用に対応できるよう、不動産信託事業にも着手する計画とした。加盟店には、人材採用や教育など対応力の向上、元付物件情報と取引事例の蓄積などを進めるよう、依頼していく。
 同氏は「昨年末上場してここからが本当のスタート。これから10年で1,000店舗体制を確立し、地域格差のないソリューション提供を展開。アジア出店も実現する」と述べた。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

信託

財産権の移転その他の処分をなし、他人をして一定の目的に従いその財産の管理または処分をなさしめることをいう。契約または遺言により自由に設定できる。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。