不動産ニュース / イベント・セミナー

2018/2/20

カウンセラー協、ホテル市場動向の研修会

研修会の様子

 NPO法人日本不動産カウンセラー協会は19日、霞が関ナレッジスクエア(東京都千代田区)にて一般研修会を開催。約60人が参加した。

 (株)日本ホテルアプレイザル取締役で(株)ホテル格付け研究所代表取締役の北村剛史氏が、「インバウンドの影響と今後のホテルマーケットの動向」をテーマに、ホテルマーケットや全国のインバウンド市場、民泊の動向などを説明した。

 都心3区のホテルマーケットは一般的に供給過多といわれているが、需給バランスをカテゴリー別でみると、ビジネス利用も含まれる10平方メートル台タイプが供給過剰である一方、アッパーミッドスケールホテルといわれる25平方メートルタイプが不足しているなど、必ずしもすべてにおいて供給過多であるわけではないとした。

 また、インバウンド需要は地方にも波及しており、広域観光を見越したサービス提供が重要になると説明。同氏は「施設単体のブラッシュアップだけでなく地域復興や観光素材の開拓等と一体的に取り組むこと、業界全体で人員育成・教育の方法を考えることが必要」と解説した。

 民泊市場については、法施行前にもかかわらず爆発的にマーケットが広がった要因として、「日本人の集客が見込める日はインバウンド向けの予約を控える傾向があり、ホテルのとれない外国人観光客からの民泊需要が高まったことによる」(同氏)と分析。そのほか、若い日本人女性の女子会利用としてもニーズが高いとした。ただ、「民泊でインバウンドを受け入れていくとなると、セキュリティや設備面、運営体制などで不安が残る」(同氏)と課題点も指摘した。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。