不動産ニュース / 調査・統計データ

2018/9/21

共働きの家事負担、ママの負担大/住環境研究所調査

 積水化学工業(株) 住宅カンパニーの調査研究機関である(株)住環境研究所はこのほど、共働き子育て世帯の生活・意識に関する実態調査の結果をとりまとめた。調査対象は全国の共働きで、かつ子育て世帯の25~39歳男女。有効回答は2,486件。

 家庭における家事負担の状況について聞いたところ、平日についてはママは「2~4時間未満」(45.4%)、パパが「10分~2時間未満」(56.2%)がそれぞれ最多回答に。休日でも、最多回答はママが「4時間以上」(51.6%)、パパが「2~4時間未満」(38.1%)となり、ママの負担が大きく夫婦での家事分担が進んでいないことが分かった。

 小学生から大学生までの子供がいる人で、平日子供達だけで留守番させていると回答した人は、子供が小学生の場合で約6割、中学生から大学生では約8割に。留守番させている際に心配に感じていることについては、「万が一の地震や停電」(小学生54%・中学生~大学生62%)、「知らない人が訪ねてきたときの対応」(同53%・同50%)、「戸締まり」(同52%・同46%)の順に。

 休日をどのように過ごしているかについては、ママ・パパとも1位「外出して家族と過ごす」、2位「自宅で家族と過ごす」、3位「たまった家事をする」となったが、理想の休日についてはママの1位は「自宅で一人でゆっくりしたい」(42.8%)、パパの1位は「自宅で家族とゆっくり過ごしたい」(44.7%)と違いが見られた。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。