不動産ニュース / 開発・分譲

2019/4/8

東大生と共同で団地再生を支援/東急不HD他

庭先をオープンにし、交流拠点に仕上げた

 東急不動産ホールディングス(株)は4日、(株)東急不動産R&Dセンター(東京都港区、社長:星野浩明氏)と東京大学とともに、共同研究で大型団地「こま武蔵台団地」(埼玉県日高市)の再生を支援すると発表した。

 同団地は、1977年に東急不動産(株)が開発。西武池袋・秩父線「高麗」駅より徒歩圏内に立地。開発面積約93ha、総区画数約2,210区画(戸建て約1,730戸、タウンハウス約480戸)。豊かな自然環境を持つ高麗郷一帯に所在し、子育てには適した環境だが、住民の約半数が高齢者となり、空き家が増加する社会課題を抱えている。

 課題解決に向け、同センターと東京大学の学生が中心となり、団地内で空き家となったタウンハウスを、若い世代が住みやすく、団地に住む人々のコミュニティ形成が活発化するようトータルリノベーションを実施した。施工は(株)東急ホームズ。

 キッチンは対面式にし、間仕切りや押入れを撤去。広いリビングにしたほか、LDKの床を張り替えフラットに変更。また、リビングとの連続性を意識したウッドデッキの設置や、家庭菜園スペースも設けた。さらに、庭先をオープンにし、自由に使える設えに。地域の人々と接点が持てる場をつくり、交流のきっかけとなるベンチも設置した。

 同センターは今回の取り組みをテストケースとし、団地に若い世代を呼び込み、多世代交流や活性化の取り組みをサポートしていく。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

リノベーション

新築を除く住宅の増築、改装・改修、模様替え、設備の取替えや新設などの改造工事を総称してリノベーションという。リフォーム、リモデルなどとも。既存建物の耐震補強工事もリノベーションの一種である。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。