不動産ニュース / 開発・分譲

2019/7/31

リスト、タイで2棟のマンションを開発

開発予定の高級低層マンション外観イメージ

 リスト(株)の子会社リスト ホールディングス シンガポール(代表取締役:北見尚之氏)は31日、タイの高級住宅ディベロッパーのハビタットグループと業務提携し、マンション開発を目的とした合弁事業の立ち上げを発表した。

 「Habitat Group List Co.,Ltd.」と「Habitat Group List 2 Co.,Ltd.」を設立(出資比率はいずれもハビタットグループ62%、同社38%)。2社を通じて「Walden Thong Lor 8」(総戸数117戸予定)と「Walden Thong Lor 13」(総戸数122戸予定)の2棟の高級低層マンションを開発する。事業規模は2物件で約100億円。なお、「Walden Thong lor 8」は、桝屋不動産(株)(東京都西多摩郡、代表取締役:加藤 寛氏)との共同出資とする。

 開発が行なわれるタイ・バンコクのトンローは、日本人向けテナントが多く、入居する日本村モールや商業施設のほか、ドン・キホーテも新規出店するなど、タイ・日本人ともに人気のエリア。また、高級タワーマンションの開発も相次いでおり、さらなる発展が予想される。

 「Walden Thong Lor 8」は、地上8階建て、1~2ベッドルーム、専有面積32.5~71平方メートル。平均単価は1平方メートル当たり23万5,000~26万バーツ(1バーツ約3.5円換算で約82万2,000円~91万円)。「Walden Thong Lor 13」は、地上8階建て、1~2ベッドルーム、専有面積35~60平方メートル。平均単価は1平方メートル当たり18万5,000~22万バーツ(約64万7,000円~77万円)。周辺のタワーマンションに比べ、2~3割ほど低い価格設定だという。

 竣工は2021年の予定。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。