不動産ニュース / 開発・分譲

2019/10/8

コリビング事業参入、渋谷に初弾物件/三菱地所

第1号物件の屋上共用ラウンジ

 三菱地所(株)は8日、東南アジア最大のCo-Living(コリビング)運営事業者のHmlet(ハムレット)社(シンガポール)と、合弁会社「Hmlet Japan(株)」(東京都千代田区、代表取締役:佐々木 謙一氏)を設立し、「Co-Living事業」への参入を発表した。

 「Co-Living」とは、入居者同士のコミュニティ形成に重点を置いたシェアハウスの一形態。家具・家電付きで、転居の際に発生するイニシャルコストを大幅に抑制するなど、フレキシブルなライフスタイルを提供する。20~30歳代のミレニアル世代を中心に、ニューヨーク、ロンドン、シンガポール等の世界主要都市で普及しつつある。

 Hmlet Japanが展開するCo-Livingでは、デザイン性の高い居住空間を提供するとともに、コミュニティ・マネージャーが入居者同士のコミュニティ形成をサポート。さらに、入居者専用のウェブサイト・アプリを開発し、アプリを通じたイベント告知等により入居者同士のコミュニケーションを促進する。その他、クリーニングの依頼・受取りなど生活サービスなども提供する予定。

 10月中旬には、第1号物件「Hmlet@渋谷松濤」(東京都渋谷区、総戸数12戸)を開業する。「神泉」駅徒歩2分、「渋谷」駅徒歩8分に立地。鉄筋コンクリート造地上4階建て、1R、居室面積18~38平方メートル。

 2019年度中に東京都心部を中心に100室以上、中長期的には大阪や名古屋等の大都市にもエリアを拡大し、1万室以上の運営を目指す。

この記事の用語

シェアハウス

複数の居住者・家族が一定の生活空間を共用する住宅をいう。一般に、台所、浴室、居間などを共用し、居住者同士のコミュニケーションが生まれることとなる。賃貸住宅として供給されているが、居住スタイルの選択肢の拡大に応える住宅形態のひとつである。

続きはR.E.wordsへ

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年4月号
市場を占う「キーワード」
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/3/7

「海外トピックス」を更新しました。

飲食店の食べ残しがSC内の工場で肥料に!【マレーシア】」配信しました。

マレーシアの、持続可能な未来に向けた取り組みを紹介。同国では、新しくビルを建設したり、土地開発をする際には環境に配慮した建築計画が求められます。一方で、既存のショッピングセンターの中でも、太陽光発電やリサイクルセンターを設置し食品ロスの削減や肥料の再生などに注力する取り組みが見られます。今回は、「ワンウタマショッピングセンター」の例を見ていきましょう。