不動産ニュース / イベント・セミナー

2019/11/28

リバブル榊会長が登壇/不動産女性塾

女性塾でのセミナーの様子。最近は男性の参加者も多くなっている

 不動産業に携わる女性経営者や実務経験者を中心に組織する(一社)不動産女性塾(塾長:北澤商事(株)代表取締役会長・北澤艶子氏)は27日、相互館110タワー(東京都中央区)で、21回目となるセミナーを開催した。

 冒頭、北澤塾長が「不動産女性塾を立ち上げて3年が経つ。このセミナーを通して多くのご縁を結ぶことができ、会員の皆さまにはさらに人脈を広げていただきたい。不動産業に携わる女性を男性が後押しし、業界を盛り立ててほしい」と挨拶。

 セミナーでは、東急リバブル(株)取締役会長の榊 真二氏が「刺激的サラリーマン人生からの学び」をテーマに講演。「新人の頃の営業活動では、“忍耐”と“お客さま満足”を学んだ。思うように営業成績が伸びなくても、同じ毎日の繰り返しでも、自分なりに考え工夫すれば出口は見えてくる。お客さまに喜んでいただけたときの達成感はひとしおだった」と振り返った。また、消費税初導入の1989年に配属された消費税対応チームでは、「分からないことばかりだったが、消費税の仕組みを一から学べていい経験になった。未経験のことを経験する価値は大きい」と、経験談を披露。不動産業の将来については、「情報のフラット化が当たり前となり、ますますAI機能が進化していくだろう。そうした中、専門性を磨き、いかにしてお客さまに付加価値を提供していくかが問われる。日々考え、お客さまから評価いただける“マルチバリュークリエイター”を目指していただきたい」と話すなど、参加者へアドバイスを送った。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。