不動産ニュース / 団体・グループ

2020/7/2

さらなる普及へ技術開発を推進/2×4協

 (一社)日本ツーバイフォー建築協会はこのほど、2020年度定時社員総会を開き、19年度事業報告・収支決算や20年度の事業計画・収支予算などを承認した。

 20年度事業計画では、ツーバイフォー工法のさらなる普及展開に資する技術開発の推進として、ツーバイフォー工法の構造用製材を使って「あらわし」を可能にし、設計自由度の向上やコスト面での有利性が期待できる「NLT」について、各種検証による成果等を取りまとめ、設計・生産・施工マニュアルの制作に取り組む。

 また、近年仕様が告示された1時間耐火構造、75分間準耐火構造に関する技術指針等を盛り込み、新たに「(仮)枠組壁工法 耐火・準耐火建築物 設計・施工の手引」の制作に取り組む。

 このほか、施工品質向上につながる「枠組壁建築技能士」の育成を引き続き推進。技術者・技能者の育成、スキルアップに向け、工法普及講習会、ステップアップ講習会、資格登録講習会、ウェブセミナーを引き続き実施していく。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

2×4(ツーバイフォー)工法

北米で生まれた木造建築の工法。わが国における正式名称は「枠組壁工法」である。 断面が2インチ×4インチの木材を使用することから、このような名称が付けられた。このツーバイフォー工法の最大の特徴は、木材で組んだ「枠組」に構造用合板を打ち付けることで、構造全体の強度を得ることである。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。