不動産ニュース / 団体・グループ

2020/7/29

「地域価値共創」目指す/全宅管理が総会

「コロナ禍のピンチをチャンスに」と訴える佐々木会長

 (公社)全国宅地建物取引業協会連合会の会員で構成される(一社)全国賃貸不動産管理業協会(全宅管理)は29日、2020年度総会を開催。19年度事業報告、20年度事業計画・収支予算の報告と、19年度収支決算報告、任期満了に伴う新理事を決議した。

 事業計画では、18年6月の総会時に発表したスローガン「『住まう』に、寄り添う。」に基づき、“(1)会員、(2)「全宅管理支部」、(3)「宅建協会、宅建協会会員」、(4)「賃貸管理業従事者(賃貸不動産経営管理士)」に、寄り添う”を実践。「物件管理から資産管理」、「地域価値共創」を目指した事業展開を実行していく。会員向けのインターネットセミナーや、タウンミーティング、グループディスカッション等研修の充実を図るほか、全宅連等関係団体と連携し賃貸不動産管理業に係る調査・研究等も進める。

 また、宅建協会の新規入会者に対する入会特典キャンペーンを展開し、会員増強を継続していく。19年度末の会員数は6,211社。今年度は新規入会300社を目標とした。

 総会の冒頭挨拶した佐々木 正勝会長は「全宅管理の前身である賃貸不動産管理業協会設立当初からの悲願であった『賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律』が6月12日に成立した。法律により適正な管理が行なわれることで、物件自体の価値上昇からその地域の価値上昇にもつながっていくものと考えている。テレワーク等による在宅時間の増加等、コロナ禍で賃貸物件の入居者の生活も激変し、これまでにないようなトラブル等も発生しいる。そのような時こそ、我々中小業者にしかできないきめ細やかな血の通ったサービスが実現できるのではないか?ピンチをチャンスと考えていきたい」などと抱負を述べた。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

賃貸不動産経営管理士

賃貸住宅の管理に関する知識・技能・倫理観を有することを証する資格。(一社)賃貸不動産経営管理士協議会が実施する試験に合格し、登録することによって認定される。

続きはR.E.wordsへ

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年5月号
住宅確保要配慮者を支援しつつオーナーにも配慮するには?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/4/5

「月刊不動産流通2024年5月号」発売開始!

月刊不動産流通2024年5月号」の発売を開始しました。

さまざまな事情を抱える人々が、安定的な生活を送るために、不動産事業者ができることとはなんでしょうか?今回の特集「『賃貸仲介・管理業の未来』Part 7 住宅弱者を支える 」では、部屋探しのみならず、日々の暮らしの支援まで取り組む事業者を紹介します。