不動産ニュース / 開発・分譲

2020/9/15

京都・河原町に「寺院共存型」ホテル/三井不

「三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺」外観

 三井不動産(株)および(株)三井不動産ホテルマネジメントは、「三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺」(京都市下京区、客室数167室)を28日に開業する。

 阪急京都本線「京都河原町」駅徒歩約1分、京阪本線「祇園四条」駅徒歩約7分に位置。鉄骨造・一部鉄筋コンクリート造地上9階地下1階建て。500年以上の歴史を持つ浄教寺とホテルを一体開発した。

 「次世代に向けた寺のホテル」をコンセプトに、ロビーには白と黒を基調に古木をあしらった柱や、浄教寺由来の装飾品などを随所に設置した。
 客室は、モデレートツイン(117室・24平方メートル)、モデレートクイーン(39室・19平方メートル)、トリプル(7室・27.8平方メートル)などを用意。手水鉢から着想を得たアウトベイシンスタイルの洗面台や、浄教寺の象徴である灯篭をモチーフにした照明を設けた。

 2階には大浴場(宿泊者専用)とレストランを設置。大浴場には、手水鉢のオブジェや水墨画を連想させる光壁アートを配置した。レストランは、福岡県内で飲食事業等を展開する「ONO GROUP」が、ミシュラン掲載実績のある「僧伽小野 一秀庵」の2号店「僧伽小野 京都浄教寺」を出店。「朝のお勤め体験」など、同ホテルでしか体験できない浄教寺と連携した企画も用意する。

モデレートツイン内観

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

月刊不動産流通2023年12月号

雑誌の詳細はこちらから

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2023年12月号
不動産実務に役立つ情報が満載!
地場の事業者が語り合う
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/12/1

「海外トピックス」更新しました。

老朽化した公共施設の一時利用進む【フランス】」配信しました。
近年のフランスでは、公共施設の老朽化に伴う再開発が活発です。ただ、建設を始めるまでには時間を要します。その間、建物を無駄にしておくのはもったいないと、住宅やイベント会場などさまざまな用途で有効活用する取り組みが増えつつあります。