不動産ニュース / その他

2020/10/12

リフォームメニューに制菌施工を追加/阪急阪神不

 阪急阪神不動産(株)は12日、リフォーム事業において、室内の制菌施工の提供を開始すると発表した。

 近年の新築マンションの価格高騰を受け、既存物件を活用しようという意識の高まりと共に、在宅勤務の急速な浸透などにより自宅で過ごす時間が増え、より快適に暮らせる住まいにしたいというリフォームニーズが増えていることに対応するもの。

 制菌施工には、同じ阪急阪神ホールディングス(株)の阪神園芸(株)が取り扱う「デオファクターカーサ」を使用する。高濃度天然ミネラルを主成分とした無色・無臭・透明の液剤を壁や天井に吹き付ける。菌数を減少させる制菌作用のほか、消臭・抗カビ効果や、家具や家電製品にホコリが付きにくくなる防汚効果も得られる。化学薬品不使用でお年寄りや子供、ペットがいる環境でも安心して導入できる点も特徴。

 同社はこれまで、住宅でのウイルス対策ニーズに応えるため、フローリングにおいて抗ウイルス材を用いるなどの対応をしてきた。今回のサービスにより、壁面でも抗ウイルス・制菌効果を得られるほか、モノが直接触れ合うことが少ない壁面に塗布することで、より長く持続する効果も得られ、費用対効果が高まるとしている。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。