不動産ニュース / 開発・分譲

2021/3/2

仙台のスマートシティ分野横断型の都市OS導入

 三菱地所(株)、パナソニック(株)、パナソニック ホームズ(株)、関電不動産開発(株)はこのほど、4社が手掛ける「(仮称)泉パークタウン第六住区東工区開発計画」(仙台市泉区)で、スマートシティ実現に向けて提供するサービスの概要を明らかにした。

 住民主導によるタウンマネジメント組織を組成し、仙台市の協力のもと、地域課題を自主的に解決するまちづくりを行なうほか、パナソニック システムソリューションズ ジャパン(株)が開発を進める分野横断型のまちのオペレーションシステムである「コミュニティ都市OS」を開発・実装。地域拠点を活用した家事手伝い、買い物代行などを含めたコンシェルジュサービス、地域モビリティサービスなどを含む先進的なタウンサービスや機能をまちに導入すると共に、まちのデータを蓄積・可視化。ビジネスが創出され、タウンサービス機能がアップデートされる持続可能なスマートシティを目指す。

 なお、「(仮称)泉パークタウン第六住区東工区開発計画」(仙台市泉区)は、面積48万1,194平方メートルで、721区画の一戸建用宅地を開発する。工期は2021年12月まで、まちびらきは22年の予定。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

タウンマネジメント

住民・事業主・地権者等が主体的にまちづくりに取り組む手法。明確な定義はないが、まちづくりをテーマにしていること、ハードとソフトを組み合わせた取り組みであること、住民や事業主が主体となって進めることが特徴である。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年7月号
定住・関係人口増加で空き家も活用?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/6/25

記者の目を公開しました

今の若い世代が集合住宅に求めるものとは?」を公開しました。
住宅に求められるものが多様化する中、若い世代は何を求めているのでしょうか。今回は、若者自身が集合住宅の企画アイディアを提案する「学生プランニングコンペ」(開催:スカイコート(株))を取材しました。