
三井不動産(株)は25日、上海市閔行(ミンハン)区で開発中の上海地下鉄1号線蓮花路(レンファールー)駅に直結する駅ビル商業施設の名称を「三井ショッピングパーク ららステーション上海蓮花路」に決定した。海外における同社グループ初の駅ビル商業施設となる。
同施設が所在する閔行区は上海南西部に位置し、上海市の浦西エリアで最大の人口(約243万人)を有する行政区。同駅は1日当たりの乗降客数が約10万人にのぼる。
敷地面積約1万7,600平方メートル、延床面積約3万1,000平方メートル。鉄骨造地上5階地下1階建て。上海申通地鉄集団が開発・保有する予定の複合用途建物のうち、商業部分を同社グループが賃借・運営する。
「My favorite THIRD PLACE」をコンセプトに、家(ファーストプレイス)と職場や学校(セカンドプレイス)の中間にある駅を、交通や移動のための場所から、生活者の交流やまちのにぎわいの拠点へ変貌させることを目指して開発。インターナショナル・日本・中国の約100店舗が入居する予定。
1階にはドイツのスーパーマーケット「ALDI」が先行オープン。また、朝食からランチ、ディナーまでを楽しめるフードホールを設ける。2階はファッション、雑貨、食品等のトレンド性の高い店舗が集積する「トレンドゾーン」に。3階は暮らしをサポートする店舗「ライフスタイルマーケット」とし、4階はレストランやサービス店舗等で構成する。5階にはAgiiPlus Groupのシェアオフィスブランド「DISTRII办伴(banban)」の入居が決定。
順次開業し、21年中の全体開業を予定している。