不動産ニュース / 開発・分譲

2021/7/1

「街づくりのDX」推進する新組織/東急

 東急(株)は1日、まちづくりにおけるDXをより加速させるため、同社経営企画室に新組織「デジタルプラットフォーム準備プロジェクト」(Urban Hacks)を設立した。

 同社グループでは、各社がデジタル技術を積極的に導入してきたが、それぞれのデジタルプロダクトが混在すること等から、グループのリソースを十分に活用・共有化できず、それを推進する専門人材も不足していた。そこで今回、ソニーグループや日産自動車(株)でUX開発等に携わってきた宮澤秀右氏をプロジェクトリーダーに迎え、まちづくりのDX専門組織を設立することとした。

 新組織では、生活や仕事、エンタメなど同社グループの幅広い「リアル」サービスとデジタル体験を組み合わせ、各事業間を横断する新たなサービスやアプリケーションの開発を自社で一貫して行なっていく。また各社が既に提供しているアプリの機能改善も実施。市場投入後も利用者からのフィードバックを基に適宜サービスを改善していく。

 プロジェクトの実動に向け、「街づくりDX」に共感するエンジニアやデザイナーを広く募集。10月までに10人程度を集め、社内人材とも協力しながら着手すべき取り組みを議論。将来的には50人規模まで拡大していきたい考え。

 同日会見した同社経営企画室デジタルプラットフォーム準備プロジェクト プロジェクトオーナーの宮澤秀右氏は「東急グループは鉄道を中心とした“リアル”ビジネスの豊富さが大きな資産だ。このリソースをフル活用して、各事業間にまたがるアプリケーションを開発・提供することで、まったく新しい体験価値の創造が実現できると思っている。目指すは、東急線沿線が“世界一住みたくなる沿線”になること」等と抱負を述べた。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。