不動産ニュース / 調査・統計データ

2021/7/20

投資家の過半が「コロナ禍でも積極投資」

 野村不動産ソリューションズ(株)は20日、第13回目となる「不動産投資に関する意識調査」の結果を公表した。6月18~28日に投資用・事業用不動産サイト「ノムコム・プロ」の会員を対象にアンケートしたもの。有効回答数は411人。

 所有物件の運用や管理について、コロナ禍による経済的な影響を受けているか、との問いには、「経済的な影響を感じる」と回答した人が39%となった。具体的にどのような影響があったか(複数回答可)については、「空室が埋まらなくなった」(53.4%)がトップ。「賃借人の退去が増えた」(31.1%)、「家賃滞納が増えた」(18.0%)が続いた。

 1年後、不動産価格はどうなるかについては、「上がる」が32.1%(前年比24.4ポイント増)と大幅に増加。「下がる」予測(21.1%)を逆転した。その理由としては、「コロナ禍がひと段落したから」「金融緩和による低金利継続。他に投資対象が乏しい」等のコメントが上がった。いま投資用物件が買い時だと思うか、の問いには、「買い時だと思う」「間もなく買い時が来ると思う」とを合わせ約65%をなった。

 コロナ禍による経済的影響を踏まえた今後の投資スタンスについては、「新規投資を積極的に行なう」が50.4%とトップに。「状況が落ち着くまで当面、新規投資を控える」(29.2%)、「状況が落ち着いたら、売却を考えたい」(6.3%)と続いた。中長期的な展望については、「投資用物件の買い増しを検討したい」が61.3%で最多だった。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。