不動産ニュース / 開発・分譲

2022/1/14

麻布でホテルタイプのサービスアパートメント/三井レジ

外観は、麻の葉文様をモチーフした立体的なデザインを採用
ラウンジ。館内内装は三井デザインテック(株)が担当し、麻布の四季の移ろいをシーン別に表現したアート作品を随所に取り入れている

 三井不動産レジデンシャル(株)は14日、サービスアパートメント「オークウッドホテル&アパートメンツ麻布」(東京都港区、客室数171室)を開業した。

 同社初の「ホテルライセンス型」サービスアパートメント。建築基準法上の建物用途をホテルにすることで旅館業法下での運営となり、中長期のみならず、1日からのホテル利用も可能になる。ビジネスやレジャー利用にとどまらず、テレワークや一時的な仮住まい等、多様なニーズに対応する。

 東京メトロ南北線・都営大江戸線「麻布十番」駅徒歩2分に立地。敷地面積2,006.06平方メートル、鉄筋コンクリート造地上9階建て。竣工は2021年7月31日。世界13ヵ国でサービスアパートメント事業を展開するOakwood(オークウッド)が運営する。

 客室は、Studioタイプ146室(26.40~33.82平方メートル)を中心に、1BED22室(54.08~57.75平方メートル)、2BED2室(80.48~80.86平方メートル)、3BED1室(106.88平方メートル)。利用料金はStudioタイプ1泊1室1万780円(税・サ込、宿泊税別)から提供し、中長期滞在用のプランも用意。2BEDで月額料金約140万円、3BEDが約200万円。

 全室に、冷蔵庫や電子レンジ、調理器具などを備えるキッチンや洗濯乾燥機、ワークデスクなど、家具・家電を備え、無料でWi-Fiも提供する。内装は、木を基調とした落ち着きのあるデザインを採用し、開放的なバルコニーも設置した。共用施設として、ラウンジやフィットネスセンターを用意。多言語対応でコンシェルジュや定期的なハウスキーピングサービスなどのサービスを提供する。

 同日、会見した三井不動産レジデンシャル取締役常務執行役員の児玉光博氏は、「麻布エリアの立地特性を考え、賃貸住宅とホテルの良さを併せ持つ施設を計画した。住宅タイプのサービスアパートメントにはないホテルライクなサービスを提供し、短期需要を中心に中長期にも対応していく。足元では国内の観光・ビジネス需要が中心だが、アフターコロナのインバウンド需要も視野に入れている」などと話した。

3BEDの室内
2BED(スーペリア80.48平方メートル)

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。