不動産ニュース / 調査・統計データ

2022/1/24

住宅・建材メーカーのSDGs、事業と高い親和性

 (株)矢野経済研究所は24日、国内の主要住宅・建材メーカーのSDGsへの取り組み状況についての法人アンケート調査の結果を発表した。

 2021年11~12月に国内の主要住宅・建材・設備機器メーカーやビルダーを対象として郵送アンケート調査を実施し、33社から回答を得た。

 その結果、SDGsが掲げる17の目標のうち、「現在取り組んでいる目標」について尋ねたところ、回答のあった30社すべての企業が、「11:住み続けられるまちづくりを」、「12:つくる責任 つかう責任」について取り組んでいた。続いて25社が、「3:すべての人に健康と福祉を」、「7:エネルギーをみんなに そしてクリーンに」、「13:気候変動に具体的な対策を」を回答。回答企業30社が、何らかの目標を設定しさまざまな事業活動を行なっていることから、住宅・建材メーカーの事業内容とSDGsの目標との親和性は高いことが分かった。

 30社に対して「今後取り組んでいきたい目標」について尋ねたところ、「8:働きがいも経済成長も」が17件(56.7%)と最も多く、次いで、「5:ジェンダー平等を実現しよう」、「11:住み続けられるまちづくりを」、「12:つくる責任 つかう責任」が15件(50%)で並び、「7:エネルギーをみんなに そしてクリーンに」が14件(46.7%)で続いた。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

SDGs

国連が定めた世界が共通に達成すべき目標。SDGsは、英語のSustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略語である。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。