不動産ニュース / その他

2022/3/8

ウェルビーイングの実現を推進/東京建物

 東京建物(株)は8日、グローバル・オープンイノベーション・プログラム「Well-BeingX」に参加すると発表した。

 同プログラムは、シリコンバレーと日本における幅広いネットワークを生かし新規事業創出を行なっているスクラムスタジオ(株)が主催。一人ひとりのニーズに応じた「多様なウェルビーイングの実現」をテーマに、世界中のスタートアップと連携し、事業共創を行なっている。

 東京建物グループは、2030年を見据えた長期ビジョンに基づき、重要課題の一つとしてウェルビーイングを位置付けている。同プログラムでの活動を通じ、創出したサービスやアプリケーションを、同社が携わる八重洲・日本橋・京橋エリアをはじめとした開発案件等のまちづくりに導入。エリアの付加価値向上を実現するとともに、ウェルビーイングに資する体験価値の提供を積み重ねることで、人々の心豊かな暮らしと社会課題の解決、地球全体の健康に貢献する考え。

 また、関連領域に専門的な知見やネットワークを有する国内外のメンター、地域課題の解決や実証プロジェクト等に協力する自治体など、多様な関係者との連携を図っていく。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。