不動産ニュース / 開発・分譲

2022/4/14

食事提供、シェアサービス付帯の「パークアクシス」

「COMMONS」。キッチンやランドリーを共用部に集約している

 三井不動産レジデンシャル(株)は14日、シェアリングやサブスクサービスを付帯した賃貸マンション「パークアクシス錦糸町スタイルズ」(東京都墨田区、総戸数96戸)を報道陣に公開した。

 JR総武線「錦糸町」駅徒歩10分に立地。敷地面積約788平方メートル。鉄筋コンクリート造地上7階建て。3月25日に竣工済みで、入居開始は4月下旬より。

 20~30歳代の単身ビジネスマンをターゲットに、「CLOUD STYLE」として、必要なものを必要なときに使えるライフスタイルを提案。専有部は、専有面積約15~18平方メートルのコンパクトなワンルームとし、使用頻度の高いユニットバスや洗面台、トイレを備えた。一方、ライフスタイルにより使用頻度が異なる「キッチン」や「ランドリー」などの家事機能は共用空間「COMMONS」に集約。入居者同士でシェアできるようにした。

 「COMMONS」は、120平方メートルの空間に、シェアキッチンおよびオープンダイニング、ランドリー(男性用7台、女性用5台)のほか、個室・半個室、オープンタイプのワーキングスペースを用意。そのときどきで話題の15~20冊程度の本や雑誌を備える本棚も設置した。シェアリングサービスとして調理器具や掃除道具等の備品、自転車等も貸し出す。

 単身者の暮らしをサポートする有料サービスとして、オープンダイニングでは朝食(200~450円)・夕食(400円)を提供するほか、洗濯代行サービス、宅配型トランクルーム等も用意。そのほか専有部でも仕事環境を整えることができるよう、机や椅子といった家具のサブスクリプションサービスも提供する。

 サスティナビリティにも配慮。パークアクシスシリーズ初の試みとして、再生可能エネルギーを一括受電し、専有部・共用部に供給することで建物全体をグリーン電力化する。また、オープンダイニングで提供する食事には、通常なら廃棄されるような野菜やフルーツも活用するなど、フードロスにも貢献。入居者が楽しみながら、日々の暮らしで自然と環境に貢献できる工夫を取り入れた。

 平均賃料は、12万3,000円(管理費、ネット利用料含む)。シェアやサブスクサービスを含むことを踏まえ、同エリアのパークアクシスと同じ水準に設定している。水道光熱費は、入退去時の申し込みや解約手続きなどの手間を軽減できるよう、定額制(8,000円)を採用した。

モデルルーム。机や椅子等をサブスクリプションサービスで提供する
掃除道具等の備品なども貸し出す

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。