不動産ニュース / 仲介・管理

2022/5/20

アフターサポート、次の購入者への承継可能に

 東京建物(株)、東京建物不動産販売(株)、(株)東京建物アメニティサポートは20日、東京建物が分譲するマンション「Brillia」を既存住宅として取引する際に、購入者がアフターサポートを承継できるサービスを開始すると発表した。

 東京建物グループでは新築マンションを分譲する際、構造耐力上主要な部分で10年、住宅内の設備機器で2年といった設定期間内は、不具合があっても無償で補修対応する「アフターサービス」を提供。また、専有内住宅設備機器を対象にアフターサービスが終了した後も対象設備を無償で修理・交換する「Brillia設備安心サポート10」、竣工後10年目、15年目、20年目をめどに設備機器などの診断を行なう「Brillia住戸定期診断」、の3つのサービスを提供している。しかし、適用期間中に住戸が売却される場合、アフターサポートの残存期間は新たな購入者に承継されなかった。新サービスでは、これらアフターサポートが、築後10年以内であれば、所有者が代わっても承継される。

 承継にあたっては、東京建物グループが管理し、かつ「アフターサービス」を提供する築10年以内のマンションであること。さらに東京建物不動産販売が専任媒介契約を締結し、「Brillia認定中古マンション制度」を利用していること、が条件となる。

 新サービスへの変更により、売り主はアフターサポートを購入者に引き継げるようになり、売却物件の付加価値を高めることが可能に。一方、購入者は、既存物件でも事業者からのアフターサポートを受けられることで、より安心感を高めることができるという。

承継されるアフターサポートのサービス適用例

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。