不動産ニュース / 開発・分譲

2022/6/20

5G活用し多様化する働き方に対応/阪急阪神不

 阪急阪神不動産(株)は20日、ローカル5G通信を活用した社外サテライトオフィス等からの社内イントラネット接続の実証実験を7月1日より開始すると発表した。

 サテライトオフィスを一時的に利用する場合は、共用Wi-Fiサービスを利用するのが一般的だが、共用Wi-Fiにはセキュリティ性や通信の安定性に課題があるため、守秘性の高い業務を行なう場合はサテライトオフィスを活用することが難しかった。

 そこで同実証実験では、同社が展開する阪急電気鉄道「大阪梅田」駅直結のサテライトオフィス「阪急阪神ONS大阪梅田」、「阪急ONS Office」において、セキュリティの高い通信に適したローカル5G通信を構築。複数の企業にイントラネットを接続したオフィスワークを試験的に行なってもらい、ローカル5G技術の優位性を検証し、サテライトオフィスの利用価値向上につなげていく。期間は9月30日まで。

 将来的には、阪急阪神沿線の主要拠点にローカル5G通信による通信環境を整備し、どこでも手軽に社内イントラにつながる環境の構築を目指している。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。