不動産ニュース / IT・情報サービス

2022/8/10

RET、カオスマップを更新。優勝劣敗顕著に

今回のカオスマップでは15分野・430サービスを紹介

 (一社)不動産テック協会(RET)は8日、国内の不動産テックサービスの市場規模を示した「不動産テックカオスマップ(第8版)」を公表した。

 同マップは、先進的なテクノロジーを活用したビジネス・サービスや、ITやビッグデータを活用することで新たな価値・ビジネスモデルを生み出しているビジネス・サービス等を収集、分野ごとにまとめて掲載したもの。2017年6月の第1版公表から、ほぼ1年ごとにアップデートを行ない、新たなサービスの掲載と休止・廃止されたサービスの削除を行なってきた。

 今回公表した第8版では、従来「仲介」「管理」の2分野しかなかった「業務支援」ツールを、「集客」「顧客対応」「契約決済」「管理アフター」「設計施工」と、ビジネスプロセスに即した形に分類し直した。また、不動産メディアについては、単純な集客・送客サイトについては削除した。

 その結果、掲載数は430件となり第7版から16件減少した。コロナ禍により「VR・AR」カテゴリーが伸長したほか「スペースシェアリング」「クラウドファンディング」が大きく伸びた。その他のカテゴリーについては、軒並み減少している。

 同日開催した発表イベントで講演した同協会代表理事・巻口成憲氏は、不動産テックの現況について「コロナ禍を受けて、VRやARといった非対面サービスは最も成長した。逆に、ローンチしたはいいが実績が伴っていないサービスについては淘汰が始まっている」としたほか「不動産業とテック企業との融合が始まった。大手企業の参入により競争が激化し、事業者の入れ替わりが増えている」などと分析した。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆